最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:123
総数:766934
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

1月22日 手洗いプロジェクトの発表(その1)

児童集会で保健委員が手洗いプロジェクトの実験結果を発表しました。日頃から疑問の思っている手洗いのことを実験してみました。手洗いの仕方・どのようなせっけんを使うのか・アルコール消毒だけでもきれいになるのか・洗った手を服で拭くとどうなるのかを実験し、その結果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 3年生心電図検査

画像1 画像1
3年生の心電図検査が、行われました。落ち着いて検査ができました。検査を担当していただいた検査技師の方も 落ち着いてできていますね お褒めの言葉をいただきました。
画像2 画像2

1月17日 冬の空気検査・騒音・照度検査

画像1 画像1
学校薬剤師の先生に、教室の空気検査と明るさ(照度)騒音の検査をしていただきました。集中して学習ができる環境を整えています。
画像2 画像2

1月17日  朝の冷え込み

画像1 画像1
朝の冷え込みが、小寒・大寒へと厳しくなっています。学校から見る山々も雪化粧しています。寒さ対策やかぜ・インフルエンザなどの感染予防をお願いします。また、冬休み中の健康チェックカードの実施・記入・提出ありがとうございました。3学期のはじめ体調を崩す子が少ないです。ご協力ありがとうございます。
画像2 画像2

1月17日  心の成長

画像1 画像1
新学期で清掃の場所が変わりました。トイレ掃除の4年生がていねいに掃除をしてくれています。そして、心遣いがみられました。うれしくくなりました。

1月17日  3年連続 全日本学校歯科保健優良校奨励賞

児童同士が学びあえる児童保健委員会の歯みがきチューターの活動とむし歯や歯肉炎などの歯周疾患の管理の充実で全日本学校歯科保健優良校奨励賞を3年連続いただくことができました。子どもたちは、学びあいの大切さを感じています。
画像1 画像1

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/11 集金日
3/12 短縮日課

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

GIGAスクール

学校沿革史

人権教育

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552