最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:157
総数:763779
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

3月6日 梅の花

画像1 画像1
春の陽ざしに誘われ、梅の花が咲いてきました。多くの実りをもたらしてくれる梅です。1年生やわかくさの子が梅の花を見ていました。
画像2 画像2

3月3日 ひな祭り(その2)

画像1 画像1
ひな祭りです。先日、給食で出た ひなあられ の願いは何でしょう。ひなあられは、もともと菱餅に由来しています。それは、赤・白・緑の色に表れていて、赤は桃の花、白は雪、緑は草を表しています。それぞれに魔除け・清浄・邪気払いの願いがあるそうです。
画像2 画像2

3月3日 ひな祭り(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3月3日 ひな祭りです。学校の中のたくさんのひな人形を見つけました。季節の変わり目を実感できることは大切ですね。

3月3日 これなんだ!

画像1 画像1
1年生の南窓にこんなものがありました。
答えはここをクリック

3月3日 発育測定3の1

画像1 画像1
3年生としてこれから4年生に向かって、どのように行動するかを考えながら発育測定をしました。いつも出来ていることです。動きの中に、高学年になるというかっこよさがみられました。
画像2 画像2

3月3日 発育測定1の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発育測定で姿勢がよいと体の心もすこやかに成長することを学びました。もう一度、立つ時の姿勢を確認しました。教室での着替えも早くでき、静かに待つことができました。すてきですね。

3月3日 発育測定1の1

画像1 画像1
2年生に向かって心と体が準備をし始めています。気持ちの高まりとともに自分でできることも多くなってきました。お話を耳と目を使い、よく考え自分の中で確認していました。
画像2 画像2

3月2日 本はみんなのお友だち

画像1 画像1
読書を呼びかけるポスターです。本はみんなのお友だち すてきなポスターです。心がうきうきしてきます。

3月1日 発育測定が始まりました

画像1 画像1
3月の発育測定が、はじまりました。1年間でどれだけ心も体も大きくなったでしょか。1年の成長を 「成長の記録」を配付しました。家庭で見ていただき、お子さまの成長をお確かめください。
画像2 画像2

3月1日 読書感想画 その2

画像1 画像1
読書感想画は高学年になるとこんなに繊細に描き表現できます。淡い色づかいです。森の図書館で実際に読書感想画を見てみましょう。

3月1日 読書感想画 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
読書感想画が新しくなりました。読書感想画中央コンクールの応募した作品を図書館前に貼りました。これからの読書感想画の参考にしてください。とても素敵な作品が並んでいます。空想の世界、絵の描き方、色づかいをよく見てください。

3月1日 おとぎの国

おとぎの国でも、卒業・進級・入学の準備が始まりました。春の温かい日差しと桜の花がみなさんを待っています。
画像1 画像1

2月22日 避難訓練

先週の避難訓練は、事前の予告のない避難訓練でした。昼の放送で避難が促されると北方っ子のみなさんは、動きを止め、考え、避難していました。どこに避難するのか、椅子に避難する時は椅子の足を持つ、避難したところから体や頭が出ないようにするなど工夫をしていました。訓練を続ける大切さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日 卒業のお祝いの準備

画像1 画像1
森の図書館で卒業のお祝いの準備が始まりました。

2月17日 今年度 最後の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最終の児童全員が集まる委員会活動がありました。保健委員会では、歯みがきチューターの活動に協力してくれた担当のクラスにお礼の手紙を書きました。また、自分が学校の中で好きなところを写真に撮り、校内図に貼る準備をしました。

2月17日 包帯の巻き方

保健委員で担当曜日の活動の時(常時活動)で包帯の巻き方を練習しました。環行帯の練習で包帯の巻きはじめを練習しました。また、互いの保健委員の腕を借り練習をしました。次回は、接点帯の練習をします。ワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 窓を開けています

感染予防のため、窓を開けています。教室は、エアコンで暖房が入り、空気清浄加湿器がはっています。
画像1 画像1

2月16日 音階を読み解く

画像1 画像1
音楽の教科書で音階を調べ、友達同士で音階を確認していました。必死にやっている姿は、すてきです。

重要 2月16日 シャッフル読み聞かせ

理科室で電子黒板を使って、3の2みんなに読み聞かせをしました。読み聞かせの本は、ほしじいたけ ほしばあたけです。ほしじいたけとほしばあたけのかつやくするお話です。仲間を大切にするお話です。読み聞かせが終わった後、3の2のみんなから拍手をもらいました。うれしかったです。読み聞かせは、やりがいを感じる活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 そうじの仕方が分かりました

画像1 画像1
南の校舎と北の校舎をつなぐ、1階東渡りの水ぶきぞうきんとほうきではくのが上手になってきました。先週、南の校舎1階で水ぶきぞうきんをしている6年生からモップぶきの方法を教えてもらいました。モップぶきが分かるとどんどんそうじが上手にできるようになりました。掃除の仕方や物・道具の使い方が分かるとできることが増えていきます。きれいな北方小学校にしていきましょう。
画像2 画像2

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
3/13 集金日
3/17 6年修了式 卒業式準備

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

下校時刻

新型コロナ感染対策文書

GIGAスクール

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552