8年学年道徳2

 今回、8年生が話していることをとおし、ちょっとした軽い気持ち、悪ふざけ、からかいが、いじめに結び付くことを学習しました。どこにでもあるちょっとした行動から相手を傷つけてしまう大きなできごとになってしまうのです…。
 多くのことを学んだ学年道徳の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年学年道徳1

 8年生が学年道徳で取り上げたのは、「いじめのない世界へ」です。
 人としてどう生きていくかにかかわる内容だからこそ、8年生は学年で考えることにしました。
 いじめをする側の人の気持ちを考えることで、ちょっとしたいたずらやふざけが発端となって、傷つく人がでることを教科書の資料をとおして考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はんだづけの練習(8年技術)

 8年生の技術の授業では,はんだごてを使ってはんだづけの練習に取り組みました。
 初めての作業に最初は悪戦苦闘する生徒もいましたが,慣れてくるとスムーズにはんだづけをすることができました。ニッパーも使って導線を切り取る作業もやりました。
 今日のはんだづけの練習が,次回の授業からのラジオ製作にも役に立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で表現、8年生〜パート2〜

 練習Timeが終了し、いよいよ先生の前で発表です。緊張しながら発表する8年生。先生の前で上手に発表できた後は、みんな笑顔になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で表現、8年生〜パート1〜

 8年生は、これまで学習してきた英語で書かれた長文「The Carpenter's Gift」の作品を、発表する課題に取り組んでいました。上手に発表できるように、友達と繰り返し練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登場人物の関係を考えました

 9年生が読む国語科の作品は、どれも長文で、内容を深く考えるものばかりです。今回、授業で取り上げた作品は「故郷」という作品。内容を深く考えるために、まず登場人物の関係を明確にしていた9年生。作品を読みながら、1年生から9年生になるまでに、たくさんの作品を読み、成長してきたことがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食品の特徴を知っていますか?

 7年生は、家庭科で食品の特徴を学習しました。
 身の回りにある加工食品。どうして加工食品が必要なの? 加工食品のいいところは何? 加工食品がなくなったらどうなるの? 7年生は、よく考え、加工食品の特徴をよく考えていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国ではどんな授業をしているのかな?

 5年生は、外国語科の授業で、外国ではどんな授業をしているのかを学びました。日本とは違った授業があって、日本との違いを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術家達が「へんてこ山」を考えています〜その2〜

 すてきな本校の4年生の芸術家達の作品を続けて紹介します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術家達が「へんてこ山」を考えています〜その1〜

 4年生は、図画工作科の授業で、「へんてこ山」をイメージし、絵に表しています。とてもすてきな作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習しっかりして、算数マスターめざしていこう!

 復習にしっかりと取り組んで、1年生の学習を得意にするために頑張っています! めざせ、算数マスター! 応援しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見た目にだまされず、しっかりと答えを導き出しました!

 1年生は、算数科の授業でどちらが多いかを考える学習に取り組みました。
 細いコップ、とても太いコップ、普通のコップ。この3つのコップにジュースを入れるとコップの中のジュースの高さが変わります。そこで1年生に、どのコップのジュースが一番多いか質問をしました! ところが1年生はよく考えて、「どのコップのジュースも同じ量!」と、見た目にだまされませんでした! 1年生、しっかり考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西田学園だより第22号について

 西田学園だよりに、豪雨や雷雨になった際の下校時の対応を載せてありますので、ぜひご覧ください。

○西田学園だより第22号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざせ、リズム名人!

 2年生は、リズム打ちの学習に意欲的に取り組んでいます。タンバリンとカスタネットを使い、みんなで「山のポルカ」の音楽に合わせて叩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー計画を立てました!

 ホタル観察会に参加した4年生は、国語科の学習で、ホタル愛光会の皆さんや5年生にホタルの学習について質問しようと、インタビュー計画を立てました。みんなで何をインタビューするか熱心に話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2力のつりあいを先生と生徒で表現しました!

 9年生は、理科の「運動とエネルギー」で、2力のつりあいを学習しています。
 今日は、一直線上で2力が釣り合う様子を、先生と生徒で表現しました。生徒とつりあうために力を入れている一生懸命な先生の表情にも注目ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生、ダンスに夢中!

 8年生は体育科の授業でダンスに取り組んでいます。
 8年生はダンスに夢中! 汗をかきながら、疲れ知らずで踊り続けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、学校到着!

 楽しかった郡山自然の家での活動! 子どもたちは学校に着くなり「楽しかった!」「これ見て!」の大合唱! バスの中で熟睡した子もいました。
 校長先生の「楽しかった人、手をあげて」の声に、1年生は元気よく手をあげました。
 お子さんが家に着いたら、自然の家での楽しかった活動の思い出話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきなおみやげを楽しみにしてください!

 1年生は、自然の家ですてきな作品を完成させました。とってもすてきな作品を、今日の活動のおみやげに持って帰りますので、楽しみにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電話回線復旧のお知らせ

不通になっておりました電話回線(972−2215)ですが,修理が完了し,先ほど復旧いたしました。
皆様にはご迷惑をおかけしてしまい,申し訳ございませんでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/16 西風祭準備
10/17 西風祭
10/19 繰替休業日
10/20 後期時間割開始 中教研二次研読書会 西風祭反省会
10/21 職員会議(9) 校内授業研究(2)
10/22 集金日 国際交流会
郡山市立西田学園
〒963-0921
住所:福島県郡山市西田町鬼生田字杉内734番1
TEL:024-972-2215
FAX兼用:024-972-2134