最新更新日:2024/05/24
本日:count up72
昨日:123
総数:717488
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

6月の昔の呼び方

画像1 画像1
 先週の朝会で、6月の昔の呼び方についてお話をしました。
 覚えていますか?
 「みなづき」「水無月」でしたね。
 これから雨の季節になっていくのに、なぜ「水の無い月」と書くのだろう?調べてみてねとお話しました。
 うれしいなぁ。2年生の東っ子が第1号!お手紙を持って、伝えに来てくれました。
 「川の水がはたけ(田んぼ)などにつかわれて、なくなってしまうから」ということです。
 正解!これも一つの説です。
 ほかにもいろいろな説がありますから、さらに調べてみてね。
 
 

四つ葉のクローバー

画像1 画像1
 今朝、元気にあいさつをしてくれた東っ子が、四つ葉のクローバーをくれました。
 週のはじめから元気をもらった気がします。
 今日も暑くなりますが、元気に、笑顔でがんばりましょう。

通学班集会 安全な登下校のために

画像1 画像1
 今日の5時間目に通学班集会を行いました。
 安全な登下校についての確認や家に帰ってからの生活で気を付けることなどを確認しました。
 集合場所までは、感染予防やマスク忘れ防止のためマスクを着用しますが、歩き始めたら熱中症を予防するためにマスクを外してもかまわないこと、途中で水分補給をすることについても確認しました。
 その後、通学班担当の先生方と通学路を点検しながら一斉下校しました。
 通常登校が始まって1週間。東っ子の皆もちょっぴり疲れが出てくる頃です。
 週末しっかり疲れをとって、また来週、元気に登校してくださいね。
 待ってるよ!

四つ葉のクローバー

画像1 画像1
 東っ子の中に「四つ葉のクローバーを見つける名人」がいるそうです。
 今朝だけでこんなにたくさん見つけたそうです!
 幸せをいっぱい運んできてくれました。

一週間たちました

画像1 画像1
 水の入った田んぼの上を渡ってくる風が心地よい朝です。
 通常登校が始まって1週間。
 東っ子たちが今朝も元気に登校してきました。
 付き添ってくださる保護者の皆様、立ち番の保護者の皆様、見守りボランティアの皆様
 ありがとうございます。

避難訓練

画像1 画像1
 今日は避難訓練を行いました。
 今回は、地震・火災発生時の安全確保の姿勢の確認、避難経路の確認が目的です。
 訓練放送が流れると、東っ子たちは頭を守るためさっと机の下にもぐりました。
 密集密接を避けるため、今回は外への一斉避難は行わず、学級ごとに避難経路を確認しました。皆、「お・は・し・も」の約束を覚えたかな?おうちの方にも伝えてくださいね。
 自分の身を守るために大切な約束です。家庭でも防災について話し合うきっかけにしてください。

どれだけおおきくなったかな?

画像1 画像1
 感染予防に配慮しながら、身体測定もはじめました。
 廊下で待つときも間をあけて、一人測定するたびに消毒をして・・・。
 どれだけ成長したか、身長、体重の測定を行っています。
 その他の検診も学校医と相談しながら順次すすめていきます。

これは何でしょう?

画像1 画像1
 突然ですが、これは何の写真かわかりますか?正解は、ハチの巣です。来校した保護者の方が発見してくださいました。珍しい形でしたので、写真を撮ったあと、子どもたちに危険がないように撤去しました。

雨降り下校の練習

画像1 画像1
 今日は、雨降り下校の練習をかねて一斉下校を行いました。
 方面別に分かれて集合します。1年生が迷子にならないよう高学年が声をかけています。
 雨の季節です。今週中にもこの練習が役に立つかな?

アジサイがさいたよ

画像1 画像1
 今日から6月。朝会でもお話ししましたが、雨の季節がやってきます。
 東小学校の校内でもアジサイの花が咲き始めましたよ。
どこにあるか、みなさんは知っていますか?さがしてごらん。
 アジサイは漢字では「紫陽花」と書きます。
 花の色は青いもの、紫がかったもの、ピンク色のものとありますが、花の色はいろいろな条件で変わるのだそうです。さて、なにが影響するのかな?理科の好きな人も、そうでない人も、調べてみてください。わかった人は教えてね。
 

元気な東っ子

画像1 画像1
 今日から通常授業が始まっています。
 2時間目の授業が終わると運動場から元気な声が・・・
 久しぶりに友達とおもいっきり遊ぶことができる喜びが伝わってきました。
 けれど、「3密」には気をつけての外遊びです。
 大好きなサッカーもしばらく試合はおあずけ。シュート練習をしていました。
 ドッヂボールもできるだけ少人数で・・・遊具も密集しないように・・・
 もちろん手洗いをしっかりと。
 新しい生活様式を東っ子なりに考えて、気をつけて生活しています。

 四つ葉のクローバーを見つけた子もいましたよ。
 自然の様子に目を向けてみるのもよいですね。

東っ子 全員集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から全校登校日。
 今日もすっきりと晴れ渡った空のもと、元気に東っ子たちが登校してきました。
 授業も皆といっしょ。やっぱり皆そろっていると活気がちがいますね。東っ子たちの笑顔もいちだんと輝いています。
 ただし、机と机は距離をとって、先生の前にならぶときも間をあけて・・・
 配慮しながらすすめています。
 来週からは通常登校。いよいよ始まるね!

分散登校 Bグループ 2巡目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もさわやかな朝をむかえました。
 Bグループの東っ子の登校日2巡目です。
 登校後の手洗いもしっかりできます。
 6年生が朝の放送を担当してくれています。今日もがんばろう!という気持ちになれますね。
 教室では、どの学年の東っ子も落ち着いて授業にのぞんでいます。
 
 登校前の検温など、毎日ご協力ありがとうございます。
 明日からは、ようやく全員そろっての登校日です。
 手洗いやソーシャルディスタンスなど、配慮しながらすすめていきたいと思います。

 東っ子のみなさん、明日も元気に登校してね。

分散登校 2巡目です

画像1 画像1
 昨夜の激しい雨に洗われて、今朝の空気はとてもさわやかでした。
 今日はAグループの東っ子たちが登校してきました。
 授業のペースはつかめてきたかな?
 東っ子たちはたいへん落ち着いて学習に取り組んでいます。

分散登校 2日目 Bグループ

画像1 画像1
 今朝は曇り空でしたが、ちょっと涼しく過ごしやすい日になっています。
 今日は分散登校の2日目。Bグループの東っ子の登校日です。
 地域のみなさんにも見守られ、元気に登校してきました。
 算数や理科の学習にも取り組んでいます。
 学校生活のリズムに早くなれるようにしたいですね。

2階のわたりが廊下が大変身!

画像1 画像1
 2階のわたり廊下が楽しく大変身!
 これまで何度も鳥がぶつかる事故が起きていたので、鳥の衝突防止をかねて、すてきなイラストを掲示してもらいました。
 今度登校したときに見てくださいね。

職員作業 環境美化活動

画像1 画像1
 Aグループの東っ子たちが帰った後、教室の消毒作業を終えた先生方は、職員作業で環境美化活動に取り組んでいます。
 男性の先生方は、壁画の裏にある外トイレの天井の塗装を直すため、古い塗装をはがす作業をしています。
 女性の先生方は、音楽室のカーテンの修繕とわたり廊下の掲示物作りをすすめます。
 ふだんはあまり気にならないところかもしれませんが、ちょっとながめてみてください。
東っ子のみなさんが気持ちよく生活できるように作業を進めています。

分散登校開始

画像1 画像1
 今日から分散登校が始まりました。
 今日はAグループの東っ子たちが、授業を受けています。
 臨時休業中の学習補充も含め、今年度の学習を進めていきます。
 授業と授業の間には、しっかりと手洗い。
 少しずつではありますが、学校生活のリズムを取り戻していきたいと思います。

おはよう 東っ子 Bグループ

画像1 画像1
 今日はBグループの東っ子たちが元気に登校してきました。
 1年生を気遣いながら先頭を歩く班長さんの姿が頼もしいですね。
 
 6年生の放送委員が朝の放送を流してくれました。
 学校生活がもどってきたなぁとうれしくなりました。
 教室では昨日と同様、来週からの分散登校のことや新型コロナウイルスについての正しい知識のお話を聞いています。

 Bグループのみなさんは、次回は5月26日(火)に登校ですね。
画像2 画像2

Bグループの登校日です

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は朝からすっきりと晴れ!日中は暑くなりそうです。
 今日はBグループの東っ子の登校日です。
 早い班はもう出かけているかな?
 しっかりと水分補給できるようにしてきてね。
 先生たちも待っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学びの学校づくり

教育活動について

保健関係

お願い

5年生学年通信

6年生学年通信

校歌

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337