最新更新日:2024/06/26
本日:count up191
昨日:306
総数:727482
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

3月4日(水) 自主登校教室を開設しました

画像1 画像1
 北舎2階の図書館で、自主登校教室を開設しました。

 毎朝8時30分から8時50分の間に、受付をします。
 時間に遅れる場合は、北舎玄関のインターホンで職員室に連絡してください。

 図書室では、子ども同士は間を開けて自習をします。十分な課題をお持ちいただけると助かります。

 初日でしたが、大変スムーズに受け入れが出来ました。ご協力ありがとうございました。
 
 南館で過ごしている児童クラブの子どもたちも、とっても元気にやっています。

 みなさん、一緒にがんばっていきましょう。

この冬で一番厚い氷が張りました

画像1 画像1
 立春にはなったものの暖冬が続いていましたが、今朝はこの冬で一番冷え込みました。登校時は風も強かったので、より寒さを感じました。観察池の氷は、この冬で3回目です。これでも一番厚くなっていました。子どもたちはさっそくそれぞれに何かしらのチャレンジをしていました。

大学での研究大会で東小の学習を発表してきました。

 11月23日(土)に星ヶ丘の椙山女学園大学を会場にして第13回東海ブロック国際理解教育研究大会愛知大会が開かれました。
 社本校長が大会実行委員として、酒井俊輔先生がシンポジウムでの発表者として、田中千映美先生が発表補助として大会に参加しました。
 シンポジウムの主題は「『愛・地球』つなげよう学びの世界地図 −SDGsでつむぐ『地域と教育』−」です。酒井先生は、「ESDでつなぐ教育実践 〜世界から見る日本〜」というテーマで東小学校の3年生の環境の学習、4年生の福祉と高齢者の学習、5年生のお米から見る日本の学習、6年生の日本の歴史・文化と国際理解の学習を分りやすくまとめて提案し、高い評価をいただきました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋が深まりました

画像1 画像1
 南門の横には、四季桜があります。見事に花が咲き、紅葉と同時に眺められる中を子どもたちは登下校しています。
 北館の裏にはイチョウの木が色づきました。
 体育館の裏では、カリンが実を付けて、甘いにおいを漂わせています。

東部中を見学してきました。

 5月8日、東部中学校の河原校長先生のお招きで、東部中に卒業生を送り出している3小学校(東、池野、羽黒)の校長3名で、東部中に見学に行ってきました。1年生4クラスを中心に見てきました。
 ついこの間まで小学生だったのに、立派な中学生になっていました。体も一回り大きくなっていましたし、レベルの上がった授業に楽しそうに参加していて、3人の校長で感心していました。
 3年生の授業も見ましたが、本当に落ち着きがあってすばらしい中学校だと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童クラブの様子をパチリ

 今日は1.2年下校の日なので、そのすぐ後の児童クラブは、1.2年生だけです。
 おやつを食べた後のようで、みんなで「ごちそうさま」をしていました。クツがちゃんとそろえてあって、きちんとしてました。
画像1 画像1

わかば学級の給食

 わかば学級の子どもたちは、多くの子がそれぞれの交流学級に出かけて給食を楽しんでいます。1年生は3学級 5名の児童がいますが、しばらくはわかばの教室でそろって給食をいただいています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337