最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:337
総数:721134
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

かわいいお客様

 羽黒北子ども未来園のお友だちが、ハイキングの途中に東小学校に遊びに来てくれました。飼育小屋でうさぎを見てよろこんでくれました。飼育委員の小野さん(5年)と南谷くん(6年)が、うさぎを触らせてあげたり、名前を教えてあげたりと大活躍でした。
画像1 画像1

教室訪問 6年2組 総合

 明日のリトルワールド校外学習に向けて、めいめいがテーマとしている国のプリントを広げて学習中でした。
画像1 画像1

教室訪問 6年1組 社会

 歴史の学習は、明治時代に入っています。今日は福沢諭吉を軸に時代背景を学習していました。
画像1 画像1

教室訪問 4年1組 国語

 ごんぎつねの学習中でした。明日の校外学習で新美南吉記念館へ出かけるので、ぴったりの学習です。
画像1 画像1

教室訪問 1年1組 国語

 くじらぐもの学習です。

 グループで学び合いの活動中です。
画像1 画像1

教室訪問 4年2組  あすなろタイム

音楽祭に向けて、合唱の練習中です。きれいな歌声です。
画像1 画像1

教室訪問 わかば学級 朝の会

1,2組そろって朝の会を行います。

1日の予定を確認して、さあスタート。
画像1 画像1

教室訪問 3年3組 国語

 説明文の学習です。今日はグループでの学び合の活動です。落ち着いた雰囲気でしっかり取り組んでいます。
画像1 画像1

教室訪問 3年2組 音楽

 はじめは音楽ワークに取り組んでいました。そして、リコーダーの学習になりました。
画像1 画像1

教室訪問 3年1組 国語

 みんなのノートには、ていねいに学習プリントが貼ってあります。前時の内容には朱書きが入っています。さあ新しいページです。
画像1 画像1

教室訪問 2年2組 読み聞かせ

 ちょうど先生が物語の読み聞かせをしていました。みんな物語の中に入っていました。
画像1 画像1

教室訪問 2の1 算数

 今日は筆算の練習をしていました。
画像1 画像1

教室訪問 1年2組 算数

 算数セットを取り出して、画面に注目。説明をよく聞いて、算数の勉強です。
画像1 画像1

教室訪問 3年3組 研究授業 算数  + 体育

 今日の5時間目は、3年3組で授業を参観しました。

 算数の研究授業です。城東小学校の先生方や犬山市教育委員会の方にも参観いただきました。子どもたちは、リラックスしていました。藤村先生の授業を進めるテンポがよく、子どもたちの考えや発言とよくかみ合っていました。ノートに教科書と同じ問題文を書いていましたが、素早くていねいに書く子が多くて感心しました。

 たまたま4時間目の体育も見ていましたので、UPしました。閉脚跳びに挑戦していました。見る間に進歩していきます。子どもはすごいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

教室訪問 1年1組 給食

 今日のメニューは、少し珍しいものです。すいとんとふかし芋󠄁が出ています。
 
 戦時中の食卓によくのぼったと思われるものです。はじめて口にする子も多いので、担任の川崎先生から、わかりやすい説明がありました。実際は具が多いおいしいすいとんでした。
画像1 画像1

教室訪問 5年2組  研究授業 国語

 「大造じいさんとガン」の第3場面を学習しました。

 研究授業といって、多くの教師が参観します。
 授業力、教師力向上のために全学級の担任が交代で行っています。今日の5年2組の国語の時間がそれにあたります。
 教室の背面には、今までの学習の流れが掲示してありました。一文まとめ、起承転結、情景描写、心情表現など、実にテンポよく進んでいきます。発言や話し合いの時間もよかったです。

 次回に3場面のまとめをしますと齊藤先生の言葉で終了。中身の濃い45分でした。
画像1 画像1

教室訪問 1年1組 体育館

 だるまさんになって、転がって 起き上がって 楽しく体を動かしています。

 後半は、ドッジボールで 大喜びでした。
画像1 画像1

教室訪問 4の2 体育館

4の2と1の1が、体育館で体育の授業中でした。

4の2は跳び箱です。台上前転や閉脚跳びを学習中です。
自分の力量に合わせて、少しずつステップアップです。

見ている間に、どんどん上達していきました。
画像1 画像1

教室訪問 4の1 英語

 外国語教室に行ってみました。不思議な光景がありました。

 「グッドナイト」の合図で、伏せたり目を閉じています。

 その間に、合図をした子がお仕事のイラストを裏返していました。

 「グッドモーニング」で目を開けて、裏返ったお仕事を英語で答えていました。
画像1 画像1

教室訪問 3年生 第2音楽室

 学芸会の台本を持って、3年生全員が第2音楽室に集まりました。

 今日から場面ごとに、台本の読み合わせを始めました。

 とっても楽しい内容で、子どもたちも楽しくけいこを始めました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337