最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:356
総数:726483
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

教室訪問 6年3組 国語

 5限に6年3組で国語の研究授業がありました。「海の命」の第5場面の読み取りです。題名になるキーワードが出てきます。瀬の主と何度も向き合う中で、主人公の心情が変わっていきます。そして、最後の平和な幸せな島の生活に続きます。活発に意見交換した3組の子たち、立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室で会食 6年1組(2)

 思い出で一番多いのは修学旅行のエピソードです。将来はトリマーさんになりたいという子が3人もいました。みんな夢を語ってくれました。社本の「死海」の思いで話で盛り上がりました。
画像1 画像1

教室訪問 5年生 米作り感謝の会

 2月9日午後2時から、5年生に招待されていた米作り感謝の会に出席しました。お米作りの学習内容や感想、おいしいスイーツ作りの発表がありました。その後は参加者全員でゲームとスイーツの試食を行いました。「酒井ゴールデンカード」や「西川プラチナカード」がもらえるので、ゲームは盛り上がりました。感謝の言葉もしっかり考えられた5年生らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室で会食 6年1組(1)

 今日から校長室に6年生が来てくれます。1グループ8名前後です。それぞれに将来の夢や思いでのエピソードを記した名札持参で来てくれました。みんな個性豊かで、大笑いしながら楽しい会食になりました。明日からも楽しみです。
画像1 画像1

すいすい清掃  水曜日  2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 隅々まできれいにするのがすいすい清掃。2年生の様子を見て回りました。一生懸命にきれいにしていて、うれしくなりました。

3年生 合同体育

画像1 画像1
 冷たい風にも負けず、3年生が楽しそうに高跳びの練習をしていました。

教室訪問 5年生 ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に第2音楽室からかっこいい音楽が聞こえてきました。5年生がダンスの練習をしていました。今の子はリズム感がよいですね。

教室訪問 1年1組 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
「かずの あんごう」の問題を解いていました。

教室訪問 1年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「たぬきの糸車」の学習です。

教室訪問 6年3組 理科

 3時間目におじゃましました。林先生による理科の「コンデンサー」を使った実験です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337