最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:328
総数:795199
集う誰もが いきいきと輝き 笑顔あふれる学校

5/28 SDGsでスマイルワーク!

大谷地区のみなさまから、南陵中生に向け、ねぎらいのお言葉をいただきました。生徒の中には、「自分たちの地域の海岸がきれいになって、本当にうれしい!」と気持ちをもらす生徒もいました。一緒に活動している私たちも清々しい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 SDGsでスマイルワーク!

 資源になるものはリサイクルできるよう分別作業も行いました。危険が伴うものは先生方や地域の方、保護者の方がご協力くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 SDGsでスマイルワーク!

 海岸にはさまざまなごみがありました。けがのないよう、安全に活動するよう担当の生徒からも説明がありました。56名の生徒が活動に参加し、1時間ほどの作業でたくさんのごみを集めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 生徒会企画「SDGsでスマイルワーク!」

生徒会が企画した「SDGsでスマイルワーク!」の様子です。自分たちの地域の豊かな自然を自分たちで守ろうとの思いから、海岸清掃を行いました。生徒たちのこの思いを受け、大谷地区のみなさま、保護者のみなさまもご協力くださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 地域で活躍する南陵中生!

可愛らしいお稚児さんたちへの対応で、中学生のすてきな笑顔をたくさん見ることができました。お声かけくださいました大谷区長様はじめ、本日お世話になりましたみなさま、ありがとうございました。
 南陵中学校は、地域の活動に生徒が積極的に参加できることを願っています。
 明日は、生徒会企画「SDGsでスマイルワーク!」で、大谷海岸へ出かけごみ拾いを実施する予定です。50名ほどの生徒が参加し、地域のかたとともに活動する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 地域で活躍する南陵中生!

小鈴谷小学校の児童も、南陵中の生徒も大活躍でした。お天気も良く、200名を超える可愛らしいお稚児さんたちが訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 地域で活躍する南陵中生!

 手をお清めする場面でのお手伝い、記念品を授与するお手伝いをさせていただきました。可愛らしお稚児さんたちな目線に合わせるように、腰をかがめ、笑顔で対応する姿がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 地域で活躍する南陵中生!

今日は、大谷八幡社の拝殿再建をお祝いする記念行事がありました。南陵中生が稚児行列のお手伝いをさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 PTA自転車点検後の授業参観

自転車点検の後は、教室でのお子さまの頑張りをご覧いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 PTA自転車点検

 1台ずつ点検し、チェックしてくださり、カードにご記入くださいました。
 必要に応じて、修繕などの対応を行い、安全に登下校できるようにしましょう。ご協力くださいましたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1

5/24 PTA自転車点検

 ブレーキの確認では、自転車を持ち上げる必要があり、男性を含む3人グループをつくって作業してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 PTA自転車点検

本日、PTA自転車点検に19名の皆さまがご協力くださいました。生徒の自転車を1台ずつ丁寧に点検し、安全に登下校できるようご支援していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 第1回 PTAあいさつ運動

 朝早くからあいさつ運動にご協力いただきましてありがとうございました。みなさんのおかげで、あいさつの輪が広がりはじめました。
 次回は、7月10日となります。みなさまのご参加を楽しみにお待ちしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 第1回 PTAあいさつ運動

 毎月10日は、PTAあいさつ運動を開催します。今年から新たに始めたPTA活動です。第1回となる今日は、15名のみなさまがご協力くださいました。一緒にあいさつ運動をすることができ、子どもたちのたくさんの笑顔から元気をもらいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 PTA総会

 今年は、PTA総会を開催することができました。子どもたちの豊かな成長を願い、PTA活動をより現状にあったものにするための改革を行いました。令和4年度のPTA会長様をはじめ、役員のみなさま、委員のみなさまには大変お世話になりました。みなさまの思いを受け継ぎ、令和5年度がスタートしました。子どもたちはもちろん、学校に集うだれもが笑顔になれるような楽しいPTA活動が展開されることと思います。新会長様をはじめ、役員のみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 いつもありがとうございます!!!

 学校から流れた水が原因で、学校周りの水路に大量の落ち葉が流れ込み、水路から水があふれ出てしまう事態となりました。日頃から周辺の落ち葉を集めてくださっている地域の方がご対応くださいました。本校職員も一緒に落ち葉集め大作戦を!!と臨んだところ、強力な助っ人が現れました。ご対応くださった方のお孫さんで、卒業生のお姉さんと在校生の弟さん。みんなで力を合わせて大量の落ち葉を集めました。
 思いがけず、一緒に活動をすることができて嬉しかったです。突然のことにもかかわらず、一生懸命に作業してくれました。ありがとう!!
 そして、日頃から、ご対応いただいていたことにも心より感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 PTA役員選考会 現新役員会
3/11 委員会 通信制後期出願登録(〜3/21)
3/12 学習・進路説明会(1年) 進路説明会(2年)
3/13 生徒会選挙
3/14 小中連絡会 公立2次学力検査 定時後期入学検査
3/15 公立2次・定時後期合格発表
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341