令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

図書室の様子

 4月30日(火)の昼休みの図書室の様子です。
 本を選んだり、図書室の先生の話を聞いたりしています。
 本を好きになり、たくさん読んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1年生をむかえる会」の準備

 6年生が、休み時間を使って「1年生をむかえる会」の準備をしています。
 このように、見えないところでの活動があって、1つの行事が作られていくのです。
画像1 画像1

集団登校の様子

 4月25日(木)朝の集団登校の様子です。
 班長が先頭、副班長が一番後ろになり、一列に並んで歩いています。
 横断歩道を渡るときに止まって待ってくれた車の運転手に、お礼のあいさつをしています。
 安全な集団登校の仕方が身についてすばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弁当の日

 4月23日(火)は、午後から先生方の研修会があるため「弁当の日」でした。
 弁当を食べている様子です。
 お家の人に作ってもらった弁当を、おいしそうに食べています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の先生の授業

 4月22日(月)から、外国語の先生が入る授業が始まりました。
 子どもたちは、外国語の授業をとても楽しみにしています。
 写真は、3年生、5年生、6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学お祝い献立

 4月19日(金)の給食は「入学お祝い献立」でした。
 メニューは写真のように、赤飯、鶏肉の竜田揚げ、わかめのあえもの、すまし汁でした。
画像1 画像1

図書の貸出し

 4月18日(木)から図書室の本の貸出しが始まりました。
 子どもたちには、たくさん本よ読んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期児童会委員会活動2

 放送委員会、運動委員会、運営委員会の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな仲良く

 4月15日(月)の休み時間の様子です。
 ジャングルジムなどの固定遊具を使って遊んでします。
 1年生も上級生と仲良く遊んでします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が咲く中での体育の授業

 校庭の桜が満開になりました。
 3年生が体育の授業を行っています。
 天気も晴天で、気持ちよく鉄棒の学習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「縦割り清掃」が始まりました。

 4月12日(金)から「縦割り清掃」が始まりました。
 はじめに、班ごとに整列をして役割を分担しました。
 そして、清掃開始です。
 上学年の児童が下学年の児童に、清掃の仕方をやさしく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で元気に遊ぶ子どもたち

 4月12日(金)昼休みの校庭の様子です。
 子どもたちが元気に遊んでいます。
 ドッジボールやサッカー、鬼ごっこをしています。
 ブランコで遊んでいる子もいます。
 天気のよい日は、外で元気に遊ぶと気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度の給食開始2

 各教室の給食の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度の給食開始1

 4月10日(水)から令和6年度の給食が始まりました。
 この日のメニューは、「ポークカレーレイス」「コーンサラダ」「いちご」でした。
 各教室の給食の様子を写真で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期最初の授業その3

 最後は、5年生・6年生の授業の様子です。
 学校の中心となって活躍するための意欲が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期最初の授業その2

 つぎは、3年生・4年生の授業の様子です。
 新しい学年での期待感が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学期最初の授業その1

 第1学期最初の授業の様子です。
 はじめは、1年生・2年生・たちばな学級の様子です。
 これからの学習のしかたについて説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより第1号

 「学校だより第1号」を掲載しました。学校だより第1号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 クラブ活動(1) 認知能力検査(2・4・6年)
5/8 給食委員会
5/9 内科検診
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094