令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

サッカー教室 5・6年生(No.722)

4校時目は5・6年生のサッカー教室です。サッカーボールを使って、準備運動や基本の動きで体をほぐして、いざゲームです。5・6年生も男女問わず、サッカーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー教室 3・4年生(No.721)

本日は、福島ユナイテッドFCのコーチを学校にお招きして、本校児童にサッカー教室を開催していただきました。3校時は、3・4年生の時間です。雨風が強い天気でしたので、体育館で行われました。コーチの方々に手ほどきを受けながら、サッカーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間は元気に (No.692)

2時間目の休み時間、校庭では子どもたちが元気に遊んだり、持久走記録会のために走ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9の授業風景 1・2年生(No.686)

本日の授業の様子です。

1・2年生は体育科の授業です。明日の持久走記録会に向けて練習をがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめタイム(委員会活動)その2 (No.671)

4年生から6年生が協力して活動する姿はとても立派でした。

写真は上から、図書委員会、保健委員会、運動委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うねめタイム(委員会活動)その1 (No.670)

本日のうねめタイムは委員会活動です。それぞれの委員会の活動に取り組んでいました。

写真は、上から運営委員会、環境・掲示委員会、放送委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2の授業風景 3・4年生(No.667)

3・4年生は体育科の授業です。持久走記録会に向けて練習していました。来週がいよいよ本番です。走っている友達への声援も素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094