令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

PTA総会(No.16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日(水)です。学校説明会ののちにPTA総会を行いました。
 はじめに長年にわたってPTA活動にご尽力いただきましたAさんに感謝状を贈呈いたしました。ご挨拶では、今年度の活動にエールをいただきました。
 次に、昨年度の活動や決算、今年度の活動計画や予算について審議いたしました。
 最後に新旧役員の皆さんからご挨拶をいただきました。前会長のBさんは感謝、新会長のCさんは決意を述べました。ご協力ありがとうございました。

おいでいただきましてありがとうございました(No.15)

 4月17日(水)です。なんだか汗ばむような暖かさになりました。
 今日は今年度初めての参観日です。多くの皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は参観日です(No.14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日(火)です。とても春らしい天気となりました。
 明日は平成31年度最初の参観日です。進級した子ども達の姿をご覧ください。なお、駐車スペースは校庭となっておりますので、どうぞ気をつけておいでください。

季節がめまぐるしく変わる(No.10)

 4月11日(木)です。
 昨日の夜から朝まで、10cmぐらい雪が積もりました。朝、早く来てくれた先生方と雪かきをしましたが、春の雪なので重く、動かすのにもやっとでした。
 首都圏では桜の上に雪が積もったので風流です、とインタビューに答える方がいらっしゃいました。これも地球温暖化によるものなのでしょうか?
 ともあれ、健康に留意して、毎日を元気に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日から始まります(No.4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4月7日(日)です。関東圏ではお花見が真っ盛りのようです。こちらにももうすぐ桜前線がやってくることでしょう。
 さて、明日から「新しい時代」への第一歩となります平成最後の1学期が始まります。5月には令和が始まりますので、いつもよりも気を引き締めて努力していきたいと思います。先週のような冬にはもどらないにしても、寒暖の差が激しくて、かぜをひきやすくなっています。お子様はもちろんのこと、ご家庭の皆様には健康第一でお過ごしください。

新年度スタート

いつも片平小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2018年度(平成30年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2018年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 PTA会計監査
3/11 卒業式全体練習2
3/12 B5 式場作成 6年教室前装飾
3/13 愛校活動 ワックス塗布
3/16 卒業式予行
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094