令和6年度、元気な108名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

【御礼】 HPご覧の皆様へ

画像1 画像1
 5月31日(金)です。
 今年の5月は、即位の礼による10連休があったことから、たいへん短く、さらに運動会もあったので、あっという間に過ぎていきました。
 そんな中にあって、ホームページをご覧くださる方がたくさんいらっしゃり、心から感謝しています。薄い内容もあると思いますが、継続すること・タイムリーに伝えることを主眼に発信しています。
 今後ともよろしくお願いいたします。

澄み切った心になるように(No.42)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(木)です。
 5月の清々しい季節を思わせる朝を迎えました。空には一片の雲もありません。いつものように、いつもの時間に子ども達が登校しました。
 川崎の事件で被害に遭われた方には、心からお見舞い申し上げます。安全で安心な片平地区がずっと続いていくことを祈ります。

おはなしトレイン出発(No.38)

 5月23日(木)です。
 令和になりまして、初めての読み聞かせでした。すべての学年でボランティアの方が真剣に取り組んでくださいました。
 今後とも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すらすら泳ぐことができようになる(No.38)

 5月22日(水)です。
 今日は、プール開きも行われました。プールは楽しい時間ですが、一歩間違えると命に関わります。校長先生や体育の先生から、きまりを守って使うことを何度も教えてくださいました。
画像1 画像1

9.98に近づけるかな(No.36)

 5月22日(水)です。爽やかな新緑の季節になってきました。
 今日から、50m走の日として、業間の時間に記録をとります。何回か練習をしながら自分の記録の伸びを見ていきます。
画像1 画像1

主役の登場を待つばかり(No.33)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(金)です。
 明日はいよいよ運動会。天気も味方してくれるようです。
 皆様、どうぞ一緒に子ども達と楽しい時間をお過ごしください。

心の花を咲かせましょう(No.30)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(木)です。
 昨日、愛知県みよし市の方から花の種をいただきました。震災はもう、ずっと昔のことのように人々の記憶からなくなっていますが、全国には、ずっと私たちを気にかけてくださり、応援していただける方がいらっしゃるのです。
 心から感謝申し上げます。

奉仕活動にむけて(No.29)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(木)です。運動会の練習が始まりました。連休でからだが十分に適応しきれていないことも考えながら、少しずつ進めています。健康管理にどうぞご協力ください。
 11日(土)の午前6時から、奉仕活動が予定されています。この日、1度にはできないので、用務員の富岡さんが高圧洗浄機で頑固な汚れを落としています。皆様のご協力をお願いいたします。

令和・麗和(No.26)

 5月4日(土)です。今日は国民の休日なので、学校にはだれもいません。道すがら、子ども達の姿を探しましたが、会えませんでした。
 5月だなぁ、と思う吸い込まれるような空が広がっています。
 10連休もあと3日。安全に過ごしましょう。
画像1 画像1

ついに時代は動いた(No.25)

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和元年5月2日(木)です。連休も後半となりました。
 昨日から、令和に改元されました。平和であり続けることを願うばかりです。
 平成最後の日と令和最初に日に片平小の空を撮ってみました。何も変わるところはありません。人間は「よし、新しい時代の幕開けだ!」と気合いを入れ、頑張ろうとします。どうぞ、新時代の片平小学校の子ども達をよろしくお願いいたします。
 ちなみに、今日も休日なのでだれもいません。しーんとしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/1 元旦 学校閉庁
1/2 学校閉庁
1/3 学校閉庁
1/6 仕事始め
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094