令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

嵐の前の静けさ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月30日(日)です。当然、学校にはだれもいません。
 しかし、台風の接近です。予報では、今夜から明日の朝にかけて暴風雨が予想されています。学校周辺をチェックし、泥よけマットや校地内進入禁止の表示を片付けました。
 ご家庭でも備えを万全になさってください。

秋の空 〜澄んだ空気〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 心が洗われる、とは今日の空のこと。
 日常の忙しさに空を見ることをすっかり忘れていました。

交通安全パレードに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のうねめタイムは、25日に行われる片平地区交通安全パレードの練習を行いました。1年生から3年生の皆さんは、ポンポンで参加します。もう練習できませんので、あとは当日にがんばります。

すっかり秋めいて…

 9月18日(火)です。
 虫の声が高らかに鳴っているこの頃です。しかし、まだ最高気温は30度近くまで上がる予報です。まだまだ、熱中症対策は万全にしなければいけない、と思っています。
 3連休いかがお過ごしでしたか?学校はまだ静かです…。

連休の中日です

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月16日(日)です。
 きょうは日曜日なので、とうぜんだれもいません。
 花だんのコスモスだけが校舎を見守っています。

立派な発表でした(地区敬老会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月9日(日)は、片平地区敬老会がふれあいセンターにて行われました。1年生と2年生の代表が、大好きな家族をテーマに作文を発表しました。
 会場に集まった皆さんに語りかけるような話し方に、引き込まれていく様子がよくわかりました。2人には、片平小学校の代表として、立派に発表できたことをこれからの学校生活にじゅうぶんに生かしてほしいです。
 ごくろうさまでした。

台風一過…

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日(水)です。
 大阪を中心とした台風21号の被害に遭われた皆様には、お見舞い申し上げます。
 片平小は、台風一過で青空が広がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094