令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

花かつみの里2 50号発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)です。
 校長室だより「花かつみの里」は50号を突破し、現在51号になっております。
 ご覧になりたい方は、お知らせのタブをクリックしてください。

今年度最後の校外子ども会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月1日(金)です。いよいよ3月になりました。
 今日は、校外子ども会があり、登校の仕方について反省をしました。
 班長も6年生から5年生へバトンタッチされました。

明るくなりました

 2月26日(火)です。今日は授業参観日です。
 さて、懸案であった体育館の照明がとても明るくなりました。今までは、昭和の影を落としたような薄暗い感じでしたが、電球や電力システムの改善を図ったそうで、他の体育館と遜色ないぐらいになりました。来るべき新しい時代にふさわしい照明です。
 市教育委員会はじめ関係所管の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

伝統を引き継ぐ

 2月22日(金)です。今日は、春を思わせるような天気でした。
 朝の時間になんだか鼓笛隊の音が聞こえてきました。すると、5年生を中心に自主練習を行っています。
 素晴らしい行いは、今まで伝統を創っていらっしゃった先輩方への感謝です。3,4,5年生の見事な演奏を聴きながら一人で感動していました。
画像1 画像1

トランポリン教室(高学年)

 2月15日(金)です。
 今日と来週の火曜日にトランポリン教室を行います。
 今日は高学年のブロックで、トランポリンを体験しました。何回か体験しているので、座ったり向きを変えたり、膝を抱えたり足を開いたり、いろいろな技を組み合わせて行きました。
 渡部先生、火曜日もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園の皆さんが来校

 2月14日(木)です。
 片平幼稚園の皆さんが学校にいらっしゃいました。
 1年生と2年生は、お兄さん・お姉さんらしさを十分に発揮して、幼稚園の皆さんが楽しい時間を過ごせるように、ハッスルしていました。
 ありがとう、1年生・2年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふだんの生活

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月14日(木)です。外はうっすらと粉砂糖をかけたようになっています。
 いつものように、朝に校舎内を見回りしました。
 いつもと同じに、昇降口は泥一つなくきれいでした。
 雪が降った時はいつもと同じように、滑らないようにマットが敷いてありました。
 いつもと同じように、教室はヒーターがついていました。
 体育館のイベントがある日は、いつもと同じように、ジェットヒーターがついていました。
 そして、いつもと同じように、元気に子ども達がやってきました。
 ふだん通りに生活できることを感謝するばかりです。

冬にもどったよ

 2月8日(金)です。予想最高気温は0度で前日比−10度だそうです。体調を崩しやすいので、手洗い・うがいの励行を心がけましょう。
 急に寒くなっても、子ども達はいたって元気です。
画像1 画像1

冬、いや真冬のはず…

 2月7日(木)です。素晴らしいお天気です。
 いつもなら、この時期はたいへん寒いのですが、今日はそれほどではありません。むしろ、日が当たっているので暖かいと感じます。
 依然として空気は乾燥したままです。郡山でも痛ましい火事がありましたので、火の取扱いには十分注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期はじめての…

 2月6日(水)です。
 たいへん素晴らしいことがありました。
 インフルエンザやかぜに子ども達がおそわれていましたが、3学期になって初めて全員出席となりました。インフルエンザに罹患されたご家族は、とてもひどかった、とおっしゃっていました。ご家族みんなのご協力とご支援のお陰です。
 また、今日から学力テストが始まりました。全員がそろってできるので、とても効率的です。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬はまた来ます

 2月5日(火)です。昨日は立春。暦の上では春です。東京では気温が20度近くまで上がったとのこと。地球温暖化でしょうか。
 さて、週間予報ですと、また気温が低くなるとのこと。冬はまだ終わってはいませんので、防寒とともにうがいや手洗いの励行を心がけましょう。
 見守り隊の方より、注意喚起を促す文章が届きました。お互いに気をつけましょう。
画像1 画像1

今日はなわとび記録会です

 1月30日(水)です。
 本日、なわとび記録会を行いますので、防寒の上、お越しください。
 なお、各学年の開始時刻は以下の通りです。
  低学年  9:00
  中学年 10:00
  高学年 11:00
 従来の学習プログラムとは開始時刻が異なりますので、ご注意ください。
 念のため、マスクをお忘れなく。

体育専門アドバイザーの先生

 1月30日(水)です。1月もあとわずかになりました。
 さて、昨日、県中教育事務所から体育アドバイザーの飯先生がいらっしゃり、なわとびを使ってリレーをしたり、大なわの入り方を教えてくださいました。寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1

本格的な冬到来

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日(火)です。朝から吹雪いています。
 朝、早くいらっしゃった先生方が子ども達のために雪かきをしてくださいました。行き帰り、十分に気をつけましょう。

本気で取り組む

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月28日(月)です。今日から3年生も復活しました。まだ、インフルエンザが収束したわけではありませんので、手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
 そんな中ではありますが、明後日、なわとび記録会を予定しています。自主練習で、6年生と1年生が大なわ跳びをしていました。6年生はスピード、1年生は確実性と作戦は違いますが、どちらも子ども達は本気で取り組んでいます。

寒くたって楽しいよ

 1月25日(金)です。
 最近、冬らしい寒さとなっていますが、雪はあまり降らないのでとても乾燥しています。火事には十分気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

自治的自発的活動を応援します

 1月25日(金)です。5年生の皆さん、今日から学校再開です。待っていましたよ!片平小の元気頭!!
 児童会の掲示板に3学期のめあてがありました。よりよい学校生活のために一人一人が自覚をもって活動していくことができるように、応援します。

画像1 画像1

やっぱり冬は来ました

 1月22日(火)です。
 ついに雪が積もりました。5cmぐらいでとても軽い雪でした。朝、早めにきてくださった先生方と道をつけました。
 どうぞ転んでけがをしないように気をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

回す速さがはやかったよ

 1月17日(木)です。
 今日のうねめタイムは、縦割り班で大なわ競争をしました。
 最初、上級生がなわを回すと、速くてまったく入れません。それを見ていた上級生は、なわを遅くして、また、入れるようにリズムをとってあげたりしていました。
 優勝は16班でした。おめでとうございます。
 企画した運動委員の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

145歳の誕生日

 1月15日(火)です。
 誰の誕生日でしょうか?
答えは
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会 鼓笛移杖式
3/5 B4日課 東日本大震災に係る取組週間(〜11日まで)
3/6 B4日課
3/7 B4日課
3/8 卒業式全体練習(1) PTA会計監査会
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094