令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

今日の5・6年生、ST来校日(No.348)

今日は理科のスーパーティーチャーの日です。

5年生は電磁石の実験。コイルの巻き数や電池の数で、発生する電流のつよさがどう変わるのか調べていました。

鉄のクギをくっつけることで、電流の変化が実感できるように工夫されていました。


6年生は、金属のとけ方を調べる実験。前回、塩酸で溶かした鉄が、今回は溶けませんでした。ということは、鉄は別のものに変わったのでしょうか。

中学校の学習を見こして、水素(H2)や塩酸(HCl)などの化学式も教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 授業参観 懇談会 PTA合同委員会
2/23 天皇誕生日
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094