ようこそ芳賀小学校HPへ!

修学旅行 帰校式

 6年生は、会津若松市からの修学旅行から無事に帰ってきました。
自分達で計画をたて、自分達で目的地を探し、体験したり見学したりできました。いろいろなハプニングも乗り越えることができました。
子ども達の表情は、協力しあい、やり遂げた達成感でいっぱいでした。

お家の方には、事前から万全の準備をしていただき、ありがとうございました。お土産の話をきいていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 学校へ

 県立博物館へ時間通りに集まり、集合写真を撮りました。
これから学校へ向かいます。
たくさん歩いて疲れているかと心配しましたが、バスの中でも、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 後半

 お昼をすませて、いよいよ修学旅行も後半です。
さあ、歩いて鶴ヶ城へ!という班もあれば、午後は七日町歩き!最後に体験活動!という班もあります。

太陽が顔を出し、暑くなってきました。たくさんの笑顔が見られています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 出発

 曇り空となり、修学旅行日和となりました。
6年生は、元気に出発です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科の調理実習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習が始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大予防のために
5年生のときには調理実習ができませんでいた。
それもあってか
子どもたちの多くが今日の調理実習を楽しみにしている様子でした。
実習したのは3組。
今回のメニューは
「スクランブルエッグ」と「三食野菜いため」です。
始まるとすぐに グループの仲間が協力し合い
役割を分担したり 教え合ったり。
それぞれのグループがチームワークを発揮して
料理を完成させました。
味の方は ひとりひとりの好みの違いもありますが
おおむね好評のようでした。
さらに 片付けもがんばって
初めての調理実習とは思えないほど
上手にできました。
今週 2組と1組も実習します。



どこの国へ?6年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マネカ先生と英語の授業をしました。行ってみたい国や地域とその理由を伝える学習です。

オリンピックも間近に迫ってきたので、さらに興味や関心が高まってきたように感じます。訪れたい国の名前のビンゴゲームをしたり、国旗に色をそめたりしました。

水泳学習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の水泳学習が始まりました。
今年は、1学期に9時間の水泳学習に取り組む予定です。
 
プールには、梅雨空を跳ね返すような元気な声が響いていました。

家庭科の洗濯実習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習の一環として 手洗いの洗濯実習が始まりました。
洗濯の体験のない子が多かったこともあり どの子も一生懸命でした。
子どもたちが手洗いの大変さを一番感じたのは 洗濯ものをしぼるとき。
なかなか水気がとれないために苦労していました。
一部の子どもからは 洗濯機ってすごいなぁという声が聞かれました。
これから 順番にすべてのクラスで実習する予定です。

小学生陸上交流会 郡山・岩瀬地区予選会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じ種目の友達とは、練習の時から準備や片付けを一緒にしたり、タイムを競ったりしました。かけがえのない存在です。
 自分の種目だけでなく、友達の応援もがんばりました。


小学生陸上交流会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日に小学生陸上交流会 郡山・岩瀬地区予選会が行われました。

6年生は、自分の目標に向かって、持てる力を精一杯発揮することができました。

陸上の選手を励ます会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会の代表委員のみなさんが、6月5日に開成山ヒロセ陸上競技場で行われる「全国小学生陸上交流大会地区予選」に出場する選手を励ます会を行いました。

芳賀小からは、5、6年生32名が出場します。
応援では、力強くエールを送ることができました。選手一人一人の心に響いたことでしょう。

がんばれ!芳賀っ子!

新体力テスト 1年生と6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生と1年生の新体力テストが行われました。
6年生は1年生に声をかけながら、シャトルランと握力以外の種目を終えることができました。

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月に予定されている修学旅行に向けて動き出している6年生です。
グループで計画をたてています。

理科の学習をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は理科の学習が大好きです。実験に釘付けです。
ノートをとることもがんばっています。
真剣に授業に取り組み、たくさんの「好き」を見つけて欲しいと願っています。

「租税教室」で税の大切さを学びました

今日は 学級ごとに「租税教室」を行いました。
もし税金がなかったらをイメージさせるビデオを視聴したり
芳賀小学校全員のためになることを1億円でやるとしたら
どんなことがいいのか
またそれはなぜなのかをグループセッションで学習したりしました。
授業終了後は 税金の大切さや
税金の使い方を考える人(代表者)を決める選挙の大切さなどについて
理解を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「1年生をむかえる会」大成功でした3

「音楽」では 「威風堂々」合奏と音楽に合わせてのクラッピングを披露しました。
1年生のはじけるような笑顔と拍手から
喜んでもらえていることが伝わってきました。
最後に 1年生から歌のお礼です。
「どっきどきの一年生」の歌を歌ってもらいました。
6年生は 誰かのため 何かのために最高学年として頑張るという素晴らしい体験ができました。
この体験は今後の活動に生きるだろうと感じられる時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「1年生をむかえる会」大成功でした2

「1年生をむかえる会」では、「おたのしみ」「体育」「音楽」の
3つのチームに分かれて出し物をしました。
「おたのしみ」では ○×クイズ ジャンケンゲームを1年生と楽しみました。
「体育」では なわとびとダンスを披露しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「1年生をむかえる会」大成功でした1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
実行委員会のメンバーを中心に 6年生全員の力を合わせ
休み時間や放課後に準備を進めてきた「1年生をむかえる会」が
行われました。

嬉しいことがありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生を迎える会に向けて動きはじめた6年生ですが、嬉しい姿がありました。
アーチやプラカードを作るため放課後集まりましたが、先生方の会議とぶつかってしまいました。

先生方は途中でぬけました。会議のあと児童会室に向かうと、後片付けがしっかりなされ、椅子はきちんと机に入っており、ゴミひとつ落ちていませんでした。そして、予定の時刻に下校したことがわかりました。

当たり前のことを当たり前にできる。芳賀小は、そんな学校に近づいています。

一年生を迎える会に向けて 1

一年生を迎える会に向けて6年生が動きはじめました。

6年生のすごいところは、素早いところにやる気のあるところ。やるとなったら、ばっと係を決め、リーダーを決めて取りかかります。

この日は、プラカードやアーチ作りです。一年生を喜ばせようとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 教育相談(特支)
2/8 新入生保護者説明会
2/9 児童会各委員会
2/10 教育相談(特支)
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227