ようこそ芳賀小学校HPへ!

最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、最後の学年集会が行われました。

集会委員さん達にとっても、一年の集大成となる最後の集会……。計画的に集まって企画を練ってくれました。その甲斐あって、6年生全員が笑顔でいっぱいの集会になりました。

内容はドッジボールでした。コートを斜めに区切って、ボールがどんどん増えていくドッジボールです。当たった人も、当てた人も、みんなとにかく、楽しそうでした。頭に当たって「あ、ごめんなさい!」。痛くてあふれそうになった涙もひっこんでしまったようです。夢中になって、時間はあっという間に過ぎてしまいました。

結果は、一位4組、二位1組、三位は同点で2組と3組でした。最後に、全員で集会委員の皆さんにお礼の気持ちを伝えました。

成長を感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業を前に、養護教諭の先生よりプレゼントが届きました。
1年生から6年生まで、大きくなった分のリボンで封をした、成長の記録です。
中にはグラフで成長の様子が見やすく印刷されていました。
自分の成長の長さを感じ、みんなは大喜び!
「こんなに大きくなったんだね。」
と、互いに成長具合を比べていました。

卒業式へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、3月に入り毎日卒業式の練習を頑張っています。
座り方、礼の仕方、証書授与のやり方、一つ一つが緊張の連続です。
ピシッと椅子に座り、校長先生のお話を聞く姿、卒業生の顔になってきました。
卒業式まで、あと10日です。

ブラジルの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4日に、株式会社 明治さんによる出前授業を行いました。

カカオ・チョコレートという身近な食材を通じて、その向こうにある自然の恵み、歴史や国際協力について学びました。カカオはブラジルからたくさんの人の手を使って送られてくること、チョコレートのでき方、栄養や健康効果についても知ることができました。「昔、カカオは○○○だった」という豆知識も!
何より、子ども達は初めて目にするカカオやカカオの香りに驚いていました。

そして、ザ チョコレートの試食もさせていただきました。おいしかったね。……いえいえ、外国や外国との関わりを知るよい学習をすることができました。

緊急 GReeeeNといっしょに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽都郡山×GReeeeN連携事業第一弾!!「復興の灯火プロジェクト」へ参加します。

6年生の児童が、復興へのメッセージとして自分の将来の夢や希望、故郷郡山に対する想いを和紙に描きました。
10日17時15分からの点灯式では、児童の代表による灯ろうの紹介も行われます。
思いのつまった灯ろうが出来上がりました。
子どもたちの想いをぜひ会場でご覧ください。

チョコレート講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の一環として、カカオがブラジルで栽培され、日本でチョコレートになるまでの様子を明治チョコレートの社員の方々に紹介していただきました。動画や発酵したカカオ豆の実物などを見せていただき、視覚と嗅覚から理解が深まりました。
 後半には、ひとりひとりが実際に高級チョコレートを試食して、味や香り等を評価してレーダーチャートにまとめていきます。味覚でも理解が深まり、至福のひとときでした。

卒業を祝う会 お礼の言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、今日行われた卒業を祝う会で、お礼の言葉を伝えました。祝う会を開いてくださったお礼として、学校目標のひとつである「朗らかさ」の大切さを全校生に伝えようと、もっているすべてを出し切りました。

ダンス、歌と、それぞれの精鋭部隊が、洗練されたパフォーマンスを見せ、6年生を引っ張ってくれました。下級生やお世話になった先生方に見せることのできる残りわずかの本気。
本気の「ありがとう」、本気の「朗らかさ」、( 本気でどんなことにも取り組む素晴らしさ)をしっかり伝えることができました。

卒業を祝う会 ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業を祝う会に向けて、全校生が心を込めて会場を作って下さいました。

プラカードや入場の扉、体育館の壁には、一人一人の写真にメッセージが添えられていました。
また、保護者の皆さまにも、たくさんおいでいただきました。一緒に子ども達の卒業を祝っていただいてありがとうございました。
たくさんの時間を6年生のために費やしてくれたのだと思います。そのことをしっかり胸に刻んで、6年生は、卒業式に向けてがんばります。

卒業を祝う会 全校合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、卒業を祝う会が行われました。

6年生の鼓笛の演奏に合わせて「校歌」と「銀河鉄道999」を全校生で歌いました。5年生が歌詞カードを書いて、全校生に配り、ずっと練習してきました。芳賀小全員の心が一つになったようでした。

さあ、行くんだ その顔を上げて
新しい風に 心をあらおう

とはじまるこの歌。6年生の巣立ちを応援してくれているようで嬉しかったです。

招待状をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間に、かわいい3年生達が卒業を祝う会の招待状を届けに教室に来てくれました。

担任としては、いよいよこの日が来てしまいました……という思いです。
恥ずかしそうにはにかみながら、3年生から手渡ししていただきました。3年生からは、見上げるほどの姿。腰をしゃがめて、顔を近づけて話を聞いてあげる姿がありました。やっと、いやいや、すっかり6年生です。
5年生には、プログラムを作っていただきました。ありがとうございます。


給食委員会

給食委員会では、日常の当番活動の他に、各クラスのグループ毎にテーマを決めて活動を行っています。
3学期になり、創意工夫を生かした活動にも更に慣れた様子で、今日の委員会活動では、活動の経過報告を行いました。
その後はグループで、再び次の課題へと活動再開です!
3月の給食の時間には、アンケートで野菜と味付けを決めた野菜のおひたしの献立や、小魚やお米の大切さについての紙芝居の発表、食品ロスの現状と私達にできることの提案等、企画の目白押しです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業までのカウントダウン作りを行いました。
各々自分の出席番号の数字を書いて、日頃は伝えられないみんなへのメッセージを書きました。
今日で卒業式まで、あと23日です。

卒業制作、最後の授業参観発表へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最近は、卒業文集の作成、卒業制作、授業参観で発表するスピーチの練習等、個人の学習が多くなりました。
課題を伝えると、各々ニスを塗ったり、原稿作りをして、友達にスピーチを聞いてもらったり…
一人一人が課題を見つけ学習しています。
静かに進んで学習する姿に成長を感じます。

バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の卒業お祝いのバイキング給食が行われました。
メニューは、エビフライにとりの唐揚げ、ピザトーストにわかめご飯、フレッシュフルーツ…などなど。

このような機会をいただくにあたっては、全校生の協力、調理員さんたちのご尽力、そして栄養士の鈴木先生の綿密な計画があってのことと、かみしめながら、どのクラスも完食しました。
ご馳走様でした。

明日からの給食も、もちろん、かみしめて完食します!


卒業制作 進行中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作が着々と進行しています。

6年生の精一杯をつめこむつもりです。
友達の名前、だいすきなキャラクター、どれもこれも個性的なものばかり。10年先も20年先も、眺めて思わずニヤケてしまうような作品が完成するに違いありません。

最後の なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のなわとび記録会が行われました。

リニューアルしたなわとび記録会となりました。
がんばり種目にチャレンジ種目、学年種目に団体種目…と、内容の濃いものとなりました。
一人一人が自己ベスト更新を目指してがんばるだけでなく、友達を真剣に応援する姿がたくさん見られました。

5分間で8種目に挑戦するチャレンジ種目では、今までチャレンジしてこなかったハヤブサやツバメ、後ろ二重跳びや後ろハヤブサなど、難度の高い技に挑戦することになりました。結果、友達と教え合ったり、何度も何度も挑戦したりして、できる喜び、できない悔しさを味わうことができたようです。また、団体種目の長縄でも、各クラスが心を一つにして取り組む姿がありました。

「記録会」として、集大成となったなわとび記録会……6年生のチーム力をさらに強固なものとすることができました。寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

なわとび学年練習開始!

今日から、なわとび記録会へ向けて、学年でのなわとび練習がスタートしました!
みんなが揃って一斉に跳び始めると、緊張感が伝わって来ます。
最後のなわとび記録会まで、あと1週間。
1人1人が目標を持ち、頑張ります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
租税教室が行われました。
税の種類は50種類もあること、税のある社会とない社会について考え、税に支えられて社会が成り立っていることを学ぶことができました。
後半では、学校生活の中で、1億円が使えるとしたら、どんなことに使いたいかグループごとに話し合いました。1億円という大金を、全校生が納得するように、使い道を考える機会をいただきました。税を納めること、税を使うことの難しさ、大切さを学ぶきっかけにもなりました。

卒業制作開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
とうとう卒業制作がスタートしました。
木を組み立て、様々な形の棚にすることができるアイデアウッドです。
初日の今日は、どんな形にしようかと様々な形に組み立てては崩し、悩む様子が見られました。
小学校6年間の思い出をアイデアウッドに込めて、制作して行きます。

発音を学ぶ 6年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、発音に特化した英語の授業をうけました。先生は、毎年ご指導頂いている大越先生です。
今日は3.4組、明日は1.2組の予定で、今週と来週に予定を組んでいます。
フォニックス方式の発音の仕方を一文字一文字ずつ、丁寧に教えていただきました。口の形、下の動かし方、ビブラードのありなりを実感しながら学びました。

歌ったり、単語を唱えたりするうちに、あらあら、いい感じ。私のクラスじゃないみたいに発音が良くなりました。
来週がさらに楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 S日程 同窓会入会式(6年)
3/14 特別時程 卒業式予行・反省会
3/15 S日程
3/18 弁当日
3/19 大掃除(3) 弁当日
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227