ようこそ芳賀小学校HPへ!

初プール 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から、5年生も水泳運動の学習がはじまりました。

曇り空でもへっちゃらな5年生!初日は、1年ぶりの水の感触を確かめながら、流れるプールを楽しみました。2日目からは、浮く感覚を思い出しながら、25メートルに挑戦しました。一人一人が自分のめあてをもつことができました。

今週からは、コース別に学習に取り組んでいきます。

スコアオリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日の午前の活動は、スコアオリエンテーリングです。
エリア内のポイントを、仲間と協力しながら、時間内にいくつ見つけられるでしょうか?大自然を感じながら、楽しみました!

最後の夜は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習、最後の夜は、キャンププァイヤーでした。
レク係が中心となり、笑いあり、感動ありのステキな時間を作り上げました。一生の思い出になったことでしょう。

白河だるまの絵付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今、白河だるまの絵付けをしています!
どんなだるまが出来上がるか!持ち帰るのを楽しみにしてください!

おいしいカレーができました!

野外炊飯で、おいしいカレーができました。
みんなで協力して作ったカレーは、格別に美味しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なすかしチャレラン

1日目、最後の活動は、なすかしチャレランです。
レク係の活躍で、大いに盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ただ今、昼食中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今、峰の茶屋で美味しいお弁当を食べています。
あとは、頑張って下山します!

宿泊学習に出発しました

出発式を終え、バスの中です。
心配なのはお天気です!あつい雲が空を覆っています。

あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では「あたたかい土地のくらし」を調べています。前回、沖縄の特色や様子を調べたところ、たくさんのよいところがある反面、「暑さ」「水不足」「台風」への対策が必要だと気づきました。そこで、今回は「沖縄の人たちは、どんな家に住んでいるのだろうか?」という課題について調べることになりました。こんな時に頼りになるのはインターネットです。ネットの力を借りて、子どもたちは、沖縄の伝統的な建物や現代の建物などについて、調べることができました。

糸のこドライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、図工の木工作で、初めて電動糸のこを使って作業を進めています。電動糸のこは、普通のノコギリよりも曲線を切りやすい工具です。そこで、曲線や細かい作業に取り組んでいる子が多く見られます。はじめはおっかなびっくりの様子でしたが、すぐに電動糸のこの「魔力」にとりつかれ、板を切りまくっているところです。

高学年のつとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は2年生とペアになり、体力テストを行います。高学年のつとめとして、下級生の世話を「優しく」行うのです。1チーム8ペアぐらいの12のチームに分かれて、6つの種目に挑戦します。5年生は見本をやって見せたり、2年生の補助をしたりと、普段より、いっそう「優しい」姿を見せていました。

五感を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、家庭科で「おいしい楽しい調理の力」の学習をしています。
野菜は、ゆでると色が濃くなったり、かさが減ったりします。種類によって水からか、お湯からゆでるかが違います。味もかわります。実習を通して多くのことを学びました。

今回の実習のメニューはカラフルコンビネーションサラダとゆで卵です。野菜がゆで上がるときの香りや湯気のあつさ、自分たちで作ったからこそ味わえるサラダやフレンチソースのおいしさ、ゆで卵のかわをむく時のワクワク感など、五感をフルに使った学習を行うことができました。

互いに協力し合う姿がみられました。

命の授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心があたたまるお話を聞かせていただきました。

誰一人として、同じ設計図の人はいないんです。
お臍はお母さんとつながっていた証なんだね。
心臓の音ってやわらかいね。
命の始まりは、こんなに小さかったんだね。大きくなったんだね。

子ども達は、8時間も、いえいえなかには72時間もかけて、体全体を巧みに動かして、一人で、暗く狭いところをがんばって生まれてきたんですね。すごいことです。助産師である吉岡先生のお話をきいて、いのちについて考えるきっかけとなりました。5年生の総合的な学習の時間は「いのち」がテーマです。


励ます会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相撲、自転車、陸上部の選手の皆さんを励ます会が22日に行われました。

集会委員の皆さんが、休み時間に応援の練習をし、準備を進めてくれました。全校生から大きな声援をもらい、大舞台にたつ勇気がわいてきたようです。

応援する人もされる人も、とってもいい顔をしていました。
頑張れ、芳賀っ子!

6年生と一緒に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は委員会活動をがんばっています。5月も半ばを過ぎ、活動する姿が板についてきました。放送委員のアナウンスも、視線が上がっていい感じです。

環境委員はプランターで植物を育てます。体育委員は、スポーツフェスティバルで使ったビブスのかたづけです。また、体力テストに向けて、「エンジョイ!体力テスト」を企画しています。やっぱり、お手本は6年生。決められた仕事だけじゃなく、新しい活動をどんどん提案し、実行に移していきます。6年生のカッコいい姿をしっかり見て、聞いて、芳賀小の良い伝統を引き継いでいけるようにがんばる5年生です。


命の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 助産師の吉岡さんから、クラスごとに「命の授業」をしていただきました。まずは、どのようにしてヒトの命が宿り、お母さんのおなかの中で成長していくのかを映像をもとに説明していただきました。受精卵の大きさの穴の開いたカードをいただき、その小ささに子どもたちはびっくり。次に、命を支えている心臓の音を木製の聴診器で聴き合いました。最後に、ほぼ同じ重さの赤ちゃんの人形を抱っこしました。命のふしぎさ、たくましさ、つながりなどを実感した授業でした。

新聞を読んでみました

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で、新聞の構成や記事の書き方などについて学んできました。今回は、自分の関心のある記事を選んでコメントを書きます。まず、新聞を開いてみることから始めます。「うわっ、細かい字!」「やっぱり、スポーツ欄からだなあ」などと言いながら、新聞をながめていきます。めくったり、もどったりしながら、何とか関心のある記事を選ぶことができたようです。

楽しいクイズ 1年生入学おめでとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会が行われました。
5年生は、クイズを担当しました。まず、どんなクイズがいいか、ひとり一人考えました。つぎに、実行委員が中心となって練習をしました。ただのクイズとはひと味違う芳賀小のことをよく学べるクイズになりました。
ハガエモンとのじゃんけんも盛り上がりました。体育館が芳賀小みんなの笑い声と拍手でいっぱいになりました。1年生にやさしい5年生、1年生にやさしい芳賀小学校です。

HGAよさこい隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生から始まった児童会活動。体育委員会では、スポーツフェスティバルに向けてHGAよさこい隊を結成して全校生でのよさこいを成功させようと頑張っています。

「先生、雨やんだかな。」「先生、CD貸してください。」と進んで声をかけ、1.2年生の待つ中庭に真っ先にかけつけています。それぞれの委員会活動に進んで取り組む姿がみられています。

お茶会をしました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組のお茶会の様子です。

やかんでお湯をわかしはじめると、あとはすいすいと手際よく作業を進めていました。
はじめての実習は大成功。お茶会をし、片付けをしたあとに、連休に家族で団らんする計画を立てることもできました。あっぱれ!1組。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 S日程 PTA危険箇所点検
7/1 S日程 弁当日 授業参観・懇談会 教育講演会・PTA三役会(3)
7/2 B5時程
7/3 S日程 児童会各委員会代表委員会(4)
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227