ようこそ芳賀小学校HPへ!

郷土を学ぶ体験学習に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、郷土を学ぶ体験学習に行ってきました。A班とB班に分かれ、富久山クリーンセンター、荒井浄水場、大安場史跡公園を見学させていただきました。
 社会の授業で学んだ施設を実際に見ることができ、さらに学びを深めることができました。
 明日からは新聞づくりです。今日学んだことを復習しながら、工夫した新聞づくりをしたいと思います。

交通安全教室がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4校時目に交通安全教室がありました。昭和ドライバーズカレッジの方々や、交通安全協会の方より、自転車の乗り方を中心としたお話がありました。
 また、自転車シュミレーターを使って、代表児童が実際に自転車に乗り、道路に潜む危険なところはどこかなどを確認しました。
 子どもたちは、「自転車は車と同じだったんだ。ルールを守って乗らないと危ないね。」と、交通安全に対する意識を高めました。

放射線セミナーがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中に放射線セミナーがありました。放射線とは何なのか、映像を見ながら、歴史や活用方法についてわかりやすく説明していただきました。
 また、班にわかれて実際に放射線を見る実験もすることができました。子どもたちは、電気を消すと、実験装置から出てくる放射線に興奮しながら観察していました。
 教室に帰ってからも「放射線はどこからうまれてくるんだろう」と、新たな疑問であふれ、「自主学習で調べてみようよ」と、話し合う姿も見られました。

わくわく!クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、クラブ活動の日でした。
 4年生は、昨日からドキドキ、わくわく!
 そして今日は、6年生の話に耳を傾け、目を輝かせながら活動する様子が見られました。
 次回のクラブ活動も今から楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 PTA危険箇所点検 四中学区連絡協議会(四中) B4時程
6/27 口座引落日
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227