ようこそ芳賀小学校HPへ!

気温調べ

 理科の学習で、気温の学習をしています。一日の中で一番気温が高いのはいつなのか聞いてみると、「正午」「昼過ぎ」「夕方」など様々な予想が出ました。
 5月31日は、朝から天気が良かったので、気温調べのチャンス。1時間ごとに外へ行き、同じ場所で気温を測りました。さて、結果はどうなったでしょうか。

画像1 画像1 画像2 画像2

3択クイズ

画像1 画像1 画像2 画像2
 プログラミングの時間に、スクラッチという教材を作って友だちに3択クイズを出しました。問題は、キャラクターに関係するもので、吹き出しを作りその中に言葉を入れていきます。言葉が重ならないように、時間を計算しながらプログラミングしていきました。ICT支援員の荻原さんにアドバイスをいただいて、完成度を高めたり修正したりできました。
 友だちが作った問題に、勢いよく挙手して答える子ども達。選んだ答えが間違っていても笑顔がいっぱいでした。

いじめ防止出前講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月25日(木)の3校時に、「いじめ防止出前講座」がありました。各クラスに弁護士さんが来てくださり、たとえ話を使って分かりやすくお話していただきました。日常でありそうな行動から、「これは、いじめ?いじめじゃない?」とみんなで考えたり、ちょっとした言葉や行動で嫌な思いをする人がいたりすることなど、話し合いをしました。これからの生活を楽しく過ごすために、思いやりが大切だと教えていただいた1時間でした。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨降りだったので、体育館で体力テストを行いました。各クラス4グループに分かれて自分たちで、空いているところを探して回りました。記録も自分たちで行いました。とてもスムーズにでき、立派でした。結果は後日配布しますので、楽しみにしていてください。

プログラミング学習

 5月19日(金)に、プログラミング学習をしました。スクラッチで3択クイズを作りました。自分で考えたり友達と教え合ったりして、試行錯誤しながら、みんなとっても上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふくしま学力テスト

画像1 画像1
 今日は、初めてのふくしま学力テストに挑戦しました。3年生に学習した国語と算数の問題と、自分たちの生活を振り返る質問に答えました。国語と算数は、これまで学習したことを思い出しながら、見直しをしたりもう一度解き直したりして40分間、精一杯取り組んでいました。
 一生懸命に取り組むことができる子どもたちです。今後も4年生の学習内容を定着させることができるように、励ましていきたいと思います。

体力テストの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の火曜日に行われる体力テストの練習を行いました。今日は20メートルシャトルランの練習でした。最後まで自分の目標に向かって行うことができました。本番でも今日の記録を超えるように頑張ってほしいです。上体起こしや長座体前屈はご家庭でもできますので、ぜひ練習してみてください!!

先生方へインタビュー

 国語の学習で、メモの取り方を学習しました。そこで、学校にいる先生方にインタビューし、教えていただいたことをメモに取り、クラスでみんなに伝える活動をしました。校長先生や教頭先生、用務員さんや栄養士の先生など、いろいろな先生にインタビューしました。普段は、どんな仕事をしているのかなど、分からないことを質問し、先生方にいろいろ教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3校時は1年生を迎える会でした。4年生はメダルを作って1年生にプレゼントしました。ドキドキしながらも笑顔で1年生の首にメダルをかける4年生は、とても頼もしく見えました。全校生と一緒にクイズやダンスを楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227