ようこそ芳賀小学校HPへ!

なわとび記録会

 インフルエンザが心配されました元気になわとび記録かできました。
 たくさんのお家の方の応援も子どもたちの力になりました。
 自己記録更新に向けて一生懸命がんばっていました。ボランティアの皆さんにもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞記事より

画像1 画像1
福島民友(2018年12月3日付)において、先週1日(金)に行われた昔遊びのようすが照会されました。

昔あそび2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間はあっという間でした。ありがとうございました。

昔あそび

今日は地域のおじいさんおばあさんから昔のあそびを教えていただきました。お手玉、おはじき、けん玉などです。一年生は笑顔でいっぱいでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの中、持久走記録会を行いました。たくさんの応援をいただき子どもたちは精一杯頑張りました。

くじらぐも 1組

「神様が乗せてくれたんだよ」「風が強く吹いたからだよ」「それじゃどこに書いてあるか教えて下さい。」1年生でもサイドラインを引いて「ここに書いてあるのでくじらぐもが応援してくれたからたからだと思います。」と説明してくれました。「なるほど!」真剣な学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くじらぐも第三回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3組で授業研究を行いました。みんなでくじらぐもにジャンプする場面のそれぞれの気持ちを読み取りました。いろいろな考えがあり感心しました。

授業研究第二回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組に引き続き4組でも授業研究を行いました。学習カードの工夫や考える時間を十分にとるなどの手だてをもとにくじらぐもに乗るときの思いを想像しました。

授業研究 くじらぐも

「天までとどけ、いち、に、さん!」1年生がくじらぐもに乗るときにみんなは何を思っていたのかを考えました。学習カードに自分の考えを書き話し合いました。とても真剣な態度で学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会

初めての水泳記録会をたくさんのお家の方の応援の中で行いました。子どもたちは一生懸命泳いでいました。とても上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長してます。

画像1 画像1
入学して3ヶ月が過ぎました。水遊びも大好きです。夏休みまで仲良く生活します。
画像2 画像2

授業公開

今年度本校に入学したお子さんの出身幼稚園、保育園の先生方に授業をみていただきました。一年生は園長先生や担任の先生に気づくととても嬉しそうでした。参観後はよりよい子どもたちの成長のためにどんな連携ができるかについ懇談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水遊び

今日もプールに入りました。みんな元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト

 今日は、シャトルランを6年生と一緒に行いました。リズムに合わせて体育館を往復しました。6年生の励ましを受けながら精一杯頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お家の人へ招待状づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
今週の土曜日に迫ったスポーツフェスティバル。
今日、1年生の子どもたちはお家の人へ渡すスポーツフェスティバルの招待状づくりに取り組みました。

1年生を迎える会

入学式からもうすぐ1ヶ月。
1年生もだいぶ学校生活に慣れてきたようです。
今日は児童会による「1年生を迎える会」が行われました。
2年生から6年生のお兄さん・お姉さんからたくさんの歓迎を受けて、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康診断

画像1 画像1
 1年生も身長、体重、視力等を測っています。昨年の10月に実施した就学時検診に比べて大きく成長しています。トイレの使い方などひとつひとつ小学校の生活の仕方をお勉強しています。
画像2 画像2

交通安全教室

事故0をめざして1年生が「交通安全教室」を行いました。芳賀交番のお巡りさんや交通安全協会方八町支部の皆さんのご協力のもと実施しました。学校周辺を学級ごとに歩き交通ルールを学びました。
 学校の帰りには、東部婦人会の皆さんが見守り隊として子どもたちの安全を確保してくれます。
 ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 S日程
3/18 弁当日
3/19 大掃除(3) 弁当日
3/20 B4時程 修了式(1〜5年) 卒業式場準備
3/21 春分の日
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227