あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

11月17日の一コマ8

6年1組は、たこ焼きパーティーです。いろいろな味付けで、おなかいっぱいです。楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ7

1年1組は音楽で、鍵盤ハーモニカに挑戦です。1年2組は生活科です。秋を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ6

4年2組、4年1組、5年1組すべて社会です。安積疎水や日本の工業について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ5

5年1組は社会です。福島大学の同窓会の取材を受けています。5年2組は国語でアンケートに答えています。6年2組はグループで話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ4

すみれ学級は各自の課題に挑戦中です。1年2組は算数です。友達と話し合って学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ3

5年1組は図工版画です。早く終わった子は教室で未来の自動車のスケッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ2

3年1組は算数です。コンパスを使って等しい距離を測っています。6年2組は理科です。てこの働きの実験です。5年2組は家庭科です。袋づくり進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の一コマ1

1年1組は休み時間ハイポーズです。2年2組は図書室で本を借りています。只今ビンゴ挑戦中です。教室では生活科の町探検のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ8

続きです。本日ゲストティチャーにも来校いただき、子どもたちの考えを深める参考となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ7

本日は5年1組は社会の授業研究です。日本メーカーが海外で工業製品を作ることについて考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ6

6年1組は図工の作品をまとめています。5年2組はb算数です。面積の求め方深めています。3年2組は社会です。学校の消防関連施設を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ5

1年2組は算数です。友達と考えを確かめ合っています。4年1組は理科です。金属を温めるとどうなるか実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ4

3年1組は国語です。グループで役割分担して取り組んでいます。1年1組は算数です。ひき算の仕方学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ3

2年生は跳び箱運動に挑戦です。5年1組は理科です。これから実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ2

3年1組と3年2組は国語です。友達の話をよく聞いています。6年2組は図工の作品をタブレットで撮って提出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日の一コマ1

1年1組は国語です。クレーン車のイメージを深めています。1年2組も国語です。こちらはバスのイメージを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の一コマ11

3年2組は図工です。作業が進んでいます。4年1組は図工で版画に挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の一コマ10

1年1組は音楽です。曲に合わせジェンカに挑戦です。1年2組も音楽です。こちらは鍵盤ハーモニカに挑戦です。3年1組は図工です。ゴムの力を使って、作成途中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の一コマ9

5年1組は家庭科です。ミシンを使って袋を作っています。すみれ学級の6年生は図工で版画に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日の一コマ8

5年2組は社会です。海外での生産について考えています。4年1組と4年2組は図工です。版画に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 授業参観 P総会 懇談会 学校運営協議会 お弁当の日
2/23 天皇誕生日
2/24 修・卒認定会
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293