あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

8月31日の一コマ4

運動会団体種目の練習も開始です。下学年は玉入れ、上学年は綱引きの練習を校庭でやろうとして始まったとたんに、あいにくの雨が・・・。すぐに体育館に移動して練習を行いました。3校時、5校時と時間は別でしたが全く同じ状態になりました。気温はちょうどよかったんですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日の一コマ3

体育館の窓には、今年の運動会のテーマが貼り出されました。業間の時間には、リレー選手の顔合わせがありました。いよいよ本格的に練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日の一コマ2

読書の通帳、たくさん読んで心の栄養にしてほしいと思います。4年生のヘチマ、プールの塀沿いにたくましく成長しています。5年生2学期の発育測定中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日の一コマ1

すみれ学級は、校外学習として遠藤たねやさんに出かけ、これから育てる種をそれぞれ購入する体験をしてきました。3年生はAETクロイ先生と楽しく授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生学習旅行追加2

アクアマリンの中での様子と最後に全員で撮った集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生学習旅行追加1

当日も掲載しましたが、カメラで撮った写真の中から、子どもたちの様子を追加で紹介します。日産工場では、実際のエンジンを組み立てる体験を全員で行いました。マリンブリッジもいい経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アクアマリン見学終了して、これから学校に戻ります。

iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
アクアマリンに到着、これから見学です。

iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マリンブリッジからの風景
iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小名浜港湾見学です。普段通れない橋を特別に渡らせていただいています。

iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気良すぎて、ららミュで昼食です。

iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1
日産工場の感染防止対策、徹底しています。

iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日産の工場に着きました。これから見学です。

iPhoneから送信

5年生学習旅行

画像1 画像1
いわき方面に向け、元気に行ってきます。

iPhoneから送信

8月27日の一コマ3

6年生は運動会綱引きの練習が始まりました。紅白それぞれチーム一丸となって頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月27日の一コマ2

図書室前には新しく購入した本が紹介されています。今年はいつもの年よりたくさん購入しています。2年1組は2学期の発育測定中でした。一回り大きくなったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日の一コマ1

朝、運動会で披露する新しいかおりっ子ダンスの振り付けをみんなで確認しました。6年生がモデルです。いよいよこれから練習開始です。1年生は1組も2組もしっかり勉強中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日の一こま3

図書室前廊下の新たな掲示物です。新しい本入りました。どんどん読んでください。2年2組の掲示物です。ききあうこと大事にしています。3年1組国語で、ヒントを映し、みんなで答えを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日の一こま2

5年2組係の仕事計画を立てています。4年2組ipadを使って調べ中です。1年生はスポーツテストソフトボール投げに挑戦中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日の一こま1

6年1組しっかり学んでいます。ノートへのまとめ、友達との意見交流、自分の考えをまとめるなど、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293