最新更新日:2024/06/08
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

6月2日(日) 練習試合(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期期末テスト前最後の休日練習です。サッカー部は、一宮市立北方中学校にて練習試合を行っています。
 今月末から始まる市大会に向けて、しっかりと気持ちをつくってから試合に臨んでいます。

6月1日(土) 吹奏楽部の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から6月に入りました。吹奏楽部は、夏のコンクールに向けて一生懸命練習に励んでいます。来週からは、1年生のみなさんの本入部も始まります。1年生のみなさんと一緒に練習できる日を、吹奏楽部一同楽しみにしています。

5月25日(土) 部活動公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から2、3年生の部活動公開を行いました。たくさんの保護者の皆様に参観していただきました。ありがとうございました。
 部活動公開の様子の一部を紹介します。

5月25日(土) 部活動公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動公開の様子です。

5月25日(土) 部活動公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 部活動公開の様子です。

5月21日(火) 1年生仮入部の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 吹奏楽部の仮入部では、楽器を吹く体験をしました。初めて吹く楽器に苦戦する姿もありましたが、先輩のアドバイスをもらいながら一生懸命取り組んでいました。

5月21日(火) 部活動の様子(バスケットボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト期間が終わり、久しぶりの部活動でした。熱中症に気をつけながら活動しました。来月は市大会が行われます。3年生は悔いを残さないように頑張りましょう。

5月18日(土) 木曽川高校との練習試合(男子バレーボール部)

 本日はテスト明けですが、木曽川高校との練習試合を行いました。高校生の高い攻撃やブロックに何度も苦しめられる場面がありました。大会でも苦しい場面を打開するためのフォローの意識や気持ちの作り方のよい練習になりました。この練習試合で感じたことを忘れずにいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(土) サッカー部大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は浅井中学校で大和中学校と浅井中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

5月5日(日) 練習試合(男子バレーボール部)

 本日は、尾西第一中学校と練習試合を行いました。メンバーが少ない中でも、相手を崩す方法や効率的に得点する方法を自分たちで考えていました。大会でも万全ではない状態やうまくいかない状況もあり、選択の幅を広げる意味で、とてもよい練習になりました。
画像1 画像1

5月4日(土) 練習試合(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉市立岩倉中学校にて練習試合を行いました。それぞれのポジションに求められていることを意識しながら、試合に臨みました。
 中間テスト後には大会を控えています。今回の試合で得たことを、大会にいかしていきましょう。

5月4日(土) 練習試合(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市立木曽川中学校・千秋中学校・尾西第一中学校をお迎えして、4校合同練習試合をしました。
 この2日間、たくさんの試合経験を積み、自分自身の剣道を確かめることができました。剣道に限らず、何事においても「主体的に学ぶ姿勢」が知識や技能の定着につながります。他に学ぶ姿勢を大切にしながら、これからも稽古に励んでいきましょう。

5月3日(金) 練習試合(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての練習試合を、一宮市立大和中学校にて行いました。大和中・南部中と本校の3校で総当たりの団体戦を二回りしました。
 試合を通して、昨年度末から取り組んできた稽古の成果と今後の課題が明らかとなりました。明日は本校にて4校合同練習試合を行います。今日の反省を明日につなげていきましょう。

5月3日(金) 練習試合(男子ハンド部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 大型連休後半の初日、誠信高校のみなさんに来校いただき練習試合を行いました。3年生は夏の大会まで、あと2か月。多彩な攻撃ができることを目標にがんばりました。

5月3日(金) リバーサイドフェスティバル(吹奏楽部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、中部中学校吹奏楽部は138タワーパークで行われている、リバーサイドフェスティバルに参加しました。「にじいろ」「美女と野獣」を含め、計6曲を演奏しました。今の自分たちにできる精一杯の演奏をすることができたと思います。
 会場まで見に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

5月3日(金) 練習試合(女子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休初日、女子テニス部は尾西第三中学校を迎えて練習試合を行いました。
 先日の選手権大会の課題であった、コースを意識して打つことや、前衛のポジショニングを意識して臨みました。試合を重ねるごとに、動きやコースにキレが出てきました。
 夏大会に向けて課題を克服し成長していきます。

5月1日(水) 仮入部スタート!(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の部活から1年生の仮入部が始まりました。
2、3年生の先輩から教えてもらいながら、剣道の動きを確認していました。

4月29日(月) 連休中の部活動(サッカー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の練習試合を踏まえ、校内練習を行っています。さまざまなシチュエーションのもと、熱心に練習に取り組んでいます。顧問の先生のアドバイスに、しっかりと応えようとしています。

4月29日(月) 連休中の部活動(剣道部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は春季級審査会が行われているため、すでに1級以上を取得している部員のみが参加しています。
 少人数での活動のため、全員が顧問の先生に稽古をつけてもらうことができました。一つ一つ課題を克服しながら、夏の大会に臨みます。

4月29日(月) 選手権大会(女子テニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて選手権大会が行われました。本校からは6ペアが出場しました。

<結果>
6ペア中3ペア 決勝トーナメント進出
1ペア ベスト8

 春の市民大会から練習期間の短い中での大会となりましたが、どのペアも今の自分の力をよく発揮できていたと思います。しかし、課題も多く見つかった大会でもありました。3年生にとっては、残る大会は最後の夏の大会のみです。これからの成長がまだまだ楽しみです。自分たちができることを明確にして、夏までにさらにレベルアップしていきましょう!

 保護者の皆様、本日は朝早くからお弁当の準備や送り出し等ありがとうございました。今後も女子テニス部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

中小体・部活動地域移行

体験入学について

進路連絡

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226