(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

6年理科 3組

3組の理科の時間の様子です。

手回し発電機でコンデンサーに電気をためて、自動車を走らせました。

コースを作ったり、競争したりと、楽しそうに走らせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 電気と私たちのくらし

電気の有効な利用についてや、節電の必要性などを、ワークシートにまとめ終えた2組のみなさん。

学習の最後に、手回し発電機で自分で発電して、コンデンサーに充電し、モーターカーを走らせました。

いろいろな工夫をして、いろいろなところを、何度も充電しながら走らせていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの本を借りました

 もう少しで冬休みです。今日は、冬休みに読む本を借りに図書室へ行きました。一人3冊まで借りられますが、どの本にしようか、本棚の間を行ったり来たりしていました。
冬休みは、いろいろなイベントがあるかと思いますが、じっくり本に親しむのもよいのではないでしょうか。お子さんがどんな本を借りたのか、ぜひ、のぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 電気と私たちのくらし

 電気エネルギーは、光・運動・音のエネルギーとして利用できることを、実験を通して学習しました。

 今日は、もう一つの電気の利用、「熱」エネルギーを調べる実験です。

 電源装置と導線、電熱線(ニクロム線)を初めて使用し、発泡スチロールをカットしてみました。

 乾電池でもやってみました。

 乾電池1個では発熱せず、4〜5個使用すると切ることができました。

 熱エネルギーに利用するには、たくさんの電気を使うことに、実験を通して気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 「電気と私たちのくらし」

「もし、電気がなかったら?」

どんなことが起こるのだろう? どんなことが考えられるだろう?

みんなで意見を出し合いました。

「いろいろな家電製品などが使えなく、生活が不便になる。」というような意見がたくさんありました。

そのほか、
「地震や天気の予測ができない。」
「静電気やかみなりがなくなる。」
「東京がいなかになる。」
「電柱がただの棒になる。」
「ほたるが重宝される。」
「エジソンが泣く。」など、ユニークな意見も。

現代生活になくてはならない「電気」についての学習をしています。

写真は、手回し発電機で発電し、発光ダイオードを光らせたり、電子ブザーを鳴らしたり、モーターを回しているところです。

みんなもう夢中になって取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 学年末休業日
3/27 教室移動・PTA三役会・会計監査
3/30 離任式
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520