(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

6年 理科 だ液のはたらきは?

食べるとき、だ液はどんなはたらきをしているのか?

噛みやすくしている。飲み込みやすくしている。ほかには?

実験しました。(演示実験)

1 お湯の中で、「ごはん」をガーゼにくるんでつぶした、白い液体。

  体温と同じくらいにするために、40度くらいのお湯を使いました。

2 2つの試験管に、この「ごはん」の液を入れました。

3 片方にだけ「だ液」を入れ、お湯であたため約10分。

4 2つの試験管にヨウ素液をたらすと。

結果は?

片方は「青むらさき」に。つまり、でんぷんがありました。

でも、もう片方は・・・。

さて、どっちが「だ液」を入れた試験管でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 集金日(上)
5/30 集金日(下)、クラブ4
5/31 集金日(予備日)
6/1 体力テスト(3年〜)
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520