(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

給食お手伝い大作戦!

 昨日の学活の時間に、栄養技師の吉村先生と給食についての授業を行いました。給食に使われている野菜のクイズをしたり、実際の野菜の断面を見てみたりして、楽しく野菜についての知識を深めました。そして最後には、サヤエンドウとインゲンのすじ取りのお手伝いをしました。2年生がすじ取りをした野菜たちは、今日の給食に使われていました。いつもより、さらにおいしく感じた給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回町探検

夏のような日差しの中,町探検に行って来ました。今回は学校の西方面への探検です。大槻公園を目指して歩きましたが,途中用水路でざりがにやどじょうを見つけたり,畑の野菜を見ては,今月習った英語で言ったりと,到着まで時間がかかりました。公園では,思いっきり体を動かして遊んだり,シロツメクサの花を摘んだりしながら楽しく過ごしました。水分をこまめに摂りながら体調に気を付けて過ごし,学校に戻ってくることができました。ちょっぴり日に焼けた子ども達の顔からは,満足げな様子がうかがえました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生にプレゼント!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生になり、今年は1年生のために1年生を迎える会や学校探検をするはずでしたが、残念ながら行えませんでした。そのかわり、心を込めて1年生のためにプレゼントを作成しました。大槻小学校の学校行事と学校の教室を説明する絵を描いた模造紙と、あさがおの種をプレゼントしました。今年は、1年生と関わる機会が減ってしまい残念がっている子どもたちでしたが、これから少しずつ、大槻小学校のお兄さんやお姉さんとして活躍する機会が増えていくといいなと願う担任でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/29 離任式
4/1 職員会議
4/2 職員会議
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520