(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

回れ回れ 風車(1年)

 生活科の学習で、風車を作って遊びました。今日の中庭は、強い風が吹いていて、風車は勢いよく回りました。あまりに風が強くて、風車が飛んでしまうこともありました。
 「よく回るね」「色が混ざってきれいだね。」そんな言葉がたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三かくをたくさん見つけよう(1年)

 算数の学習で、三角形をたくさん見つけました。見つけた三角形は、友だちの前で、大きな声で発表することができました。もうすぐ、2年生。算数のまとめをがんばっているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ大好き(1年生)

 特別時程が続いたため、しばらくおそうじが無かったのですが、今日は久しぶりにおそうじを行いました。
 おそうじの時間は、6年生がおそうじの仕方を教えてくれます。この1年間で、ほうきの使い方も窓のふき方も上手になりました。
 1年生は、おそうじが大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天まであがれ Part2(1年)

 今日は、3組がたこ揚げをしました。昨日に増して、すばらしいたこ揚げ日和です。
 子ども達は元気いっぱい校庭を走り回り、たこ揚げを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天まであがれ(1年)

 今日は、絶好のたこ揚げ日和です。1年生の作った「たこ」は、大槻の風に乗って、空高くぐんぐん上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1年)寒い朝は…2

 今朝も気温が下がりました。中庭に置いた色水が凍り、たくさんのきれいな氷ができました。
 友達と見せ合ったり、タブレットで写真に撮ったりしながら、寒い朝を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1年)なわとび大会、がんばりました。

 1月27日に、なわとび大会が行われました。小学校に入って、初めてのなわとび大会です。自分のめあてに向かって、あきらめずにがんばりました。初めは1回も跳べなかったのに、何十回も跳べるようになったお友達もいます。
 当日は、「換気をする」「密をさける」「待っている時はマスクをする」など、感染症対策もしっかり行いました。ボランティアの保護者の皆様、寒い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1年)寒い朝は…

 気温が低くなると、外に置いた水がこおります。生活科の学習で、水がこおることを利用して、「カラフルこおり」を作りました。毛糸などを入れて顔を作ったり、模様を作ったりして、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ありがとう(1年生)

 今日のお昼休みに、6年生になわとびを教えてもらいました。
 見本を見せてくれたり、数を数えてくれたり、とても優しく教えてもらいました。
 コツが分かって、とても上手になった子もいました。
 6年生 ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪で楽しく遊びました

 今日は朝から雪が降り、校庭が真っ白に変わりました。子ども達は、雪に寝転んだり、雪玉や雪だるまを作ったりと、普段とは違う遊びをたくさん楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとびの練習が始まりました(1年)

 体育科の学習で、なわとびの練習が始まりました。
 1年生は、リズムよく跳び続けることが目標です。
 ご家庭でも、はげましの言葉をかけていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生ありがとう

画像1 画像1
 いつも仲良くしてくれる6年生。6年生のことを1年生は大好きです。前回6年生と交流会がありました。そのお礼を作りました。各クラス出来上がったので、6年生に渡してきました。6年生がとても喜んでくれて、大満足でした。

楽しかったね。まつばろうランド!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(金)3,4校時目に、2年生に招待されて「まつばろうランド」に行きました。楽しみすぎて、昨日は眠れなかったという子どももいました。2年生の教室に行くと、廊下にも飾りがついていて、わくわくしました。教室や、廊下、多目的ホールに、工夫を凝らした動くおもちゃがたくさんあり、どこに行こうか悩みました。初めて出会うおもちゃばかりで、2年生に教わりながら遊びました。メダルやお土産をもらい、あっという間の時間でした。来年は、自分たちも新1年生を喜ばせたいと思いました。家に帰ったら、「家族に話すんだ。」と、帰っていきました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

2年生に招待されたよ!!

 11月12日(金)2年生が教室に来てくれました。招待状とパスポートとピョンピョンカエルをもらいました。招待状には、なんと、「まつばろうランド」が19日(金)にあると書いてあります。2年生が生活科の学習で作った動くおもちゃで遊べるのです。19日(金)が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大槻公園に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(火)2,3校時に、秋を見つけに大槻公園に行きました。天気もよく気持ちよく歩いていくことができました。公園には、どんぐりや木の実、落ち葉がたくさんありました。たくさんの秋を拾いました。拾い終わってから、スカイデッキやアスレチックでおもいっきり遊びました。なかよく遊べてとても楽しかったです。

6年生と楽しく遊んだよ

今、1年生は、6年生といろいろな遊びを楽しんでいます。
6年生は国語科で「みんなで楽しく過ごすために」を学習していますが、
「誰を楽しませたいですか?」との質問に、
「1年生!」と答えてくれたそうです。
6年生に教えてもらいながら、楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての 持久走記録会

 10月28日(木)1・2校時に、初めての「持久走記録会」が行われました。
 走る距離は600m(トラック3周分)です。
 秋晴れの空の下、自分のめあてに向かって、力いっぱい走りました。
 保護者の皆様のたくさんの応援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、持久走大会です!

いよいよ明日は、小学校に入学して初めての持久走大会です。
今日、最後の練習をがんばりました。
明日は、今までの練習の成果を発揮して、最後まで走りきります。
応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の学校生活から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月には、図書室での本の貸し出し・プログラミング・観賞教室と楽しみにしていたことがありました。何でも一生懸命の1年生です。  

1年 アサガオの観察

今日の5校時の、2組と3組のアサガオの観察の様子です。

「つるがのびたよ!」(1年生の身長を超すのではないかという勢いでした。)

「すごい大きな葉っぱがあるんだよ!」(驚くほどの大きさでした。)

観察カードにいっしょうけんめい、スケッチし、メモをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 P学年役員会
3/8 学年末短縮 B5
3/9 学年末短縮 B5
3/10 学年末短縮 B5
3/11 学年末短縮 B5
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520