(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

(1年)寒い朝は…2

 今朝も気温が下がりました。中庭に置いた色水が凍り、たくさんのきれいな氷ができました。
 友達と見せ合ったり、タブレットで写真に撮ったりしながら、寒い朝を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1年)なわとび大会、がんばりました。

 1月27日に、なわとび大会が行われました。小学校に入って、初めてのなわとび大会です。自分のめあてに向かって、あきらめずにがんばりました。初めは1回も跳べなかったのに、何十回も跳べるようになったお友達もいます。
 当日は、「換気をする」「密をさける」「待っている時はマスクをする」など、感染症対策もしっかり行いました。ボランティアの保護者の皆様、寒い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(1年)寒い朝は…

 気温が低くなると、外に置いた水がこおります。生活科の学習で、水がこおることを利用して、「カラフルこおり」を作りました。毛糸などを入れて顔を作ったり、模様を作ったりして、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ありがとう(1年生)

 今日のお昼休みに、6年生になわとびを教えてもらいました。
 見本を見せてくれたり、数を数えてくれたり、とても優しく教えてもらいました。
 コツが分かって、とても上手になった子もいました。
 6年生 ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪で楽しく遊びました

 今日は朝から雪が降り、校庭が真っ白に変わりました。子ども達は、雪に寝転んだり、雪玉や雪だるまを作ったりと、普段とは違う遊びをたくさん楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 P学年役員会
3/8 学年末短縮 B5
3/9 学年末短縮 B5
3/10 学年末短縮 B5
3/11 学年末短縮 B5
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520