最新更新日:2024/06/29
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

7月27日(木)卓球部女子 県大会に向けて最後の練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日美和中学校と練習試合を行いました。しっかりと休憩をとりながら試合を行いました。お互いに団体戦で県大会に出場するので、意識高く試合する姿が印象的でした。日頃から大事にしているフットワークやツッツキをしっかりと行い、千秋中らしい卓球をすることができました。今日は全員がとても集中して試合に臨めており、県大会も楽しみになってきました。西尾張の代表として県大会で最高の成績が出せるように、がんばっていきましょう。
 県大会ベスト4、東海大会出場に向けて、チーム千秋で頑張りましょう。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

7月27日(木)テニス部男子、バスケットボール部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
熱中症対策に細心の注意を払いながら、部活動が行われました。
暑さに負けず、元気にプレーする姿が見られました。
今後も暑くなることが予想されますが、健康第一で夏休み中の部活動に取り組んでいきましょう。

7月27日(木)愛知県総合体育大会水泳競技

昨日、今日の2日間で県大会が行われました。
本校からは、背泳ぎで1名の生徒が出場しました。
結果は予選敗退と悔しい結果になりました。
この悔しさをバネに、来年に向けてがんばると決意をしている姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月25日(火)剣道女子個人戦 西尾張大会

本日、エナジーサポートアリーナで行われた西尾張大会に出場しました。
結果は、見事優勝しました!!
落ち着いて試合に挑み、集中力が切れることなく最後まで勝ち抜くことができました。
多くの方々からのサポートや応援に感謝し、県大会でもがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月24日(月)卓球部女子 高校生と練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日一宮高校と練習試合を行いました。女子だけでなく、男子にも参加してもらい、たくさん試合を行うことができました。とてもレベルが高く、サーブの回転量が多かったり、普段なら返ってこない球が返ってきたりと県大会に向けて、大変よい練習試合になりました。負けて学ぶことが多かったですが、男子にも勝ちきれる選手もおり、自信を持って県大会に臨んでいきたいと思います。29日の県大会団体戦で目標であるベスト4に向けて、あと1週間でしっかりと調整していきたいです。

7月23日(日)卓球部女子 西尾張大会個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて、西尾張大会個人戦が行われました。各地区を勝ち抜いた総勢64名が県大会出場枠の12位までを争いました。
 序盤で強い選手と当たり、うまくいかない選手がいたり、格上に競り勝つ選手がいたりと結果はさまざまですが、自分の持てる力を発揮しようと、全力で卓球に向き合う姿がすばらしかったです。『気持ち』を入れて、試合に臨もうと話をして大会に臨みましたが、今日出場した6人全員が『勝ちたいという強い気持ち』が卓球に出ていました。勝ち負けはありますが、卓球に取り組む姿勢が本当にすばらしかったです。
結果は、6位、7位、10位、11位で4名が県大会出場を決めました。特に3年生の選手は2年間の努力が実ったと思います。個人戦で県大会に出場できるのは簡単ではありません。個人戦で4名も県大会に出場できことは今までなかったので、本当にうれしく思います。
 7月29日、30日に県大会があります。団体戦、個人戦ともに、最高の結果を残せるように、この1週間でしっかりと準備していきたいと思います。
 この仲間と部活がやれることに感謝し、これからも頑張っていきましょう。そして、千秋中学校はまだまだ強くなります。
 保護者の皆様、二日間朝早くから本当にありがとうございました。保護者の皆様の支えがあって、選手のみんなも頑張れています。県大会、東海大会へと
今後もよろしくお願いします。

『夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

7月23日(日)卓球部女子 西尾張大会個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人戦の様子です。

7月23日(日)卓球部女子 西尾張大会個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 個人戦の様子です。

7月23日(土)男子ソフトテニス部 西尾張大会 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニスの西尾張大会が祖父江の森テニスコートで行われ、千秋中からは1ペア参加しました。
1試合目は一宮市立北部中学校と戦い、4-1で勝利しました。
2試合目は八開中学校と戦い、1ゲーム目で先制しましたが1-4で敗戦となり、リーグ2位で敗退となりました。
互いに励ましあいながら笑顔で、楽しみながらプレイする姿が見られました。
テニスをやっていく中で培ってきた、目標に向かって全力で取り組み、努力する姿勢を今後に生かしてほしいと思います。
保護者の皆様、暑い中お弁当の準備と応援ありがとうございました。

7月22日(土)卓球部女子 西尾張大会優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市総合体育館にて、卓球西尾張大会団体戦が行われました。
 キャプテンによる選手宣誓から始まりました。堂々と決意を宣誓し、試合がスタートしていきました。予選リーグでは、まず扶桑中、木曽川中に勝ち、優勝候補でもある美和中と対戦しました。いろいろな戦型の選手があり、どっちが勝ってもおかしくない試合でしたが、なんとか競り勝ち、予選リーグを1位で通過しました。
 準々決勝の相手は、佐織西中でした。海部地区1位のチームで、思うようにいかない場面もありましたが、勝ち切ることができました。準決勝は尾西第一中でした。市大会や練習試合で何度も対戦したことのあるチームでしたが、しっかりと自分たちの卓球をし、勝つことができました。決勝は尾西第三中でした。市大会と同じ組み合わせになりました。尾西第三中とはこの一年で練習試合、市民大会、強化試合、大会など何度も対戦した相手です。これまでなかなか勝つことができなかった相手で、ずっと尾西第三中に勝つことを目標に練習してきました。試合では、特に気持ちが入ってあり、見ていて、気持ちが良い試合でした。ダブルスが勝つことができ、以前負けていた相手に勝つ選手もいて、チームとして、勝つことができました。
 この西尾張大会で優勝することを目標に練習してきました。うまくいかず、負けて涙することもありました。チームで悩み、くじけそうになったこもともありました。簡単ではなかっただけに、本当にうれしい優勝になりました。
 次は県大会です。目標である市大会優勝、西尾張大会優勝は達成するとはできました。そして、最終目標である、県大会ベスト4、東海大会出場に向けて、さらに気を引き締めて、共に努力していきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからの送り出しなど、本当にありがとうございます。保護者の方々の支えが選手にも力になっています。今後もよろしくお願いします。

7月22日(土)卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合中の様子です。

7月22日(土)陸上県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パロマ瑞穂スタジアムにて、陸上の県大会が行われました。千秋中学校からは6名の選手が出場しました。市大会、西尾張大会を勝ち上がってきた選手たちに囲まれ、自分自身をより高めて競技に臨むことができました。惜しくも決勝進出とはなりませんでしたが、選手全員が全身全霊でパフォーマンスをすることができました。

保護者の皆様へ
遠くまで送迎をしてくださり、また応援に駆けつけてくださりありがとうございました。
保護者の皆様のご協力のおかけで、県大会という一歩上の舞台に出場し、全力を出し切ることができました。今度ともよろしくお願いいたします。

7月21日(金)卓球部女子 西尾張大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、尾西第三中学校、木曽川中学校と西尾張大会前最後の練習試合を行いました。以前負けている相手に勝てる試合もあったり、競り負ける試合もあったりとよい緊張感で、練習試合をすることができました。
 いよいよ西尾張大会がスタートします。西尾張大会も優勝できるように、チーム一丸となっていこう。最後に勝敗を分けるのは勝ちたいという『気持ち』です。どこのチームより気持ちを入れて頑張りましょう。

『夢は逃げない。逃げるのは、いつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

7月17日(月)卓球部女子 西尾張大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、扶桑中学校と練習試合を行いました。暑い中でしたが、涼しい部屋で休憩しつつ、集中して試合に臨むことができました。扶桑中学校は尾北地区を勝ち上がったチームで、今週の西尾張大会にも出場するため、大変よい練習になりました。足をしっかりと動かして、千秋中らしい卓球を行うことができました。チームの仕上がりもよく、西尾張大会が楽しみになる練習試合でした。
 西尾張大会も近づいてきました。県、東海に向けて、西尾張大会で最高の結果を残すためにしっかりと練習していきましょう。

『夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。』
『応援されるチームへ。』

7月15日(土)卓球部女子 個人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市総合体育館にて、総合体育大会卓球の個人戦が行われました。
 結果は3位、4位、6位、9位、15位、17位で6名が西尾張大会に出場を決めました。しっかりと自分の卓球を行い、勝てる試合が多く、前回の市民大会や新人戦から大きく成長することができました。ただ、序盤で強い選手と当たり、勝つことができない選手やベスト32に進んで敗者復活戦にまわり、勝つことができなかった選手もおり、うれしさも悔しさもある1日でした。全員で西尾張の目標は叶いませんでしたが、気持ちの入った卓球で見ているこちらも熱い気持ちになりました。2年半の思いを次の団体戦でぶつけてほしいと思います。
 西尾張大会団体戦は22日、個人戦は23日です。少ない時間ですが、しっかりと準備をし、臨みたいと思います。
 保護者のみなさま、いつも卓球部女子にご理解、ご協力いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

7月15日(土)一宮市中学校総合体育大会結果

市大会 5日目の結果をお知らせします。

○男子ソフトテニス/一宮市テニス場
 <団体戦> 決勝トーナメント 準々決勝敗退
○女子ソフトテニス/一宮市テニス場
 <団体戦> 予選リーグ敗退
○男子卓球/一宮市総合体育館
 <個人戦> 敗退
○女子卓球/一宮市総合体育館
 <個人戦> 3位入賞2名 計6名が西尾張大会出場


本日、本校にとっては最後の市大会となりました。
多くの部活動において3年生が引退となりました。
制約の多い中で始まった部活動でしたが、どの生徒も最後までやり切りました。
ここまでお支えいただいた保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。

来週からは西尾張大会、県大会と続きます。
出場するみなさん、暑さに負けずに頑張ってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月15日(土)ソフトテニス男子 市大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 市大会団体戦が一宮市テニス場で行われました。千秋中は予選リーグで大和中学校、丹陽中学校と対戦しました。3校とも互いに譲らず、1勝1敗の三つ巴となりましたが、ゲームの得失点差で、千秋中は2位で予選リーグを突破しました。その後、浅井中学校と決勝トーナメントを戦いましたが、1対2で敗れベストエイト進出はなりませんでした。
 この試合をもって、3年生の部活動は終わりとなりました。最後まで応援してくれた仲間との絆を忘れずに、これからは自分の目標に向けて頑張っていってほしいと思います。今日は2年生も応援に来てくれ、先輩の良いプレーに声援を送ることができました。2年生は今日学んだことをこれからの練習に生かし、先輩よりも上を目指して頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当を作り、さらに暑い中応援に来ていただき、ありがとうございました。

7月15日(土)一宮市総合体育大会 ソフトテニス部女子(団体戦)

一宮市テニス場にて団体戦が行われました。今日は、2年生も応援に参加してくれました。ファイナルゲームまでもつれ込む試合が多く接戦になりましたが、残念ながら予選敗退という結果になりました。
3年生はこれで引退となります。チーム全員で、明るく朗らかに楽しんで活動してきました。最後にはとても悔しい思いもしました。これらの経験は彼女たちの貴重な財産になると思います。
2年生はこれからチームの主力となっていきます。3年生の見せてくれた姿を手本に頑張ってくれることと思います。
最後になりましたが、保護者のみなさま、朝早くからのお弁当の準備などありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(土)一宮市大会 男子卓球個人戦

今日は、一宮市大会の個人戦でした。8名の生徒が出場しました。一人一人精一杯戦いましたが、残念ながら西尾張大会出場の切符を手にすることはできませんでした。
これで、男子卓球部3年生は引退となります。部員が少なく、心細い思いをしながら練習した日もあったことと思います。人数の多い2年生から刺激を受けながらここまでよく頑張リました。本当に、お疲れさまでした。卓球を通して学んだことをこれからの人生にぜひ生かしてください。
最後になりましたが、保護者のみなさま、朝早くからの送迎や昼食の準備、ありがとうございました。3年生の保護者のみなさまにおかれましては、2年半の部活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)応援されるチームへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
互いに声をかけあい、全力で部活動に励んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560