★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 主体的な係活動がんばっています。ダンス・笑い係は、スターウォーズのテーマ曲に合わせたダンスと、芸能人クイズで盛り上げてくれました。昼休みはイベント係主催のサッカー大会でした。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「タッチ、キャッチ、さわりごこち」。手触りに視点を当ててカードを作り、さわりごこちゲームをしました。4年生は「ゆめいろランプ」。ペットボトルにセロファンをはり、素敵なランプを制作中です。

おもちゃ完成(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科のおもちゃが完成しました。風・磁石・電気のはたらきを生かしたおもちゃ。みんなで楽しくあそびました。

なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高野小学校最後のなわとび記録会が行われました。みんな自己ベストを目指して、一生懸命がんばりました。多くの子供たちが自己ベストを更新できました。 

3年理科 おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風やゴム、磁石や明りの学習を生かして、おもちゃをつくっています。教科書の作品を参考に、アレンジを加えて、楽しいおもちゃができあがりつつあります。

洗濯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科で昔のくらしを学習しています。今日は洗濯板を使って、昔の洗濯体験をしました。「冷たい水で大変だったな」「でこぼこで痛いな」などと、昔の生活の大変さを実感したようです。

示温インクでの実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 子ども達が楽しみにしていた示温インクを使った実験です。水が温まったところからきれいなピンク色に変わると、「きれーい」と歓声があがりました。

カルタ取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は国語の時間に音訓かるたをつくりました。みんなで楽しくカルタ取りです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132