★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ会で、お菓子づくりをしました。クラッカーに、思い思いのデコレーションをしました。

お楽しみ会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作ったあとは、おいしくいただきながらゲーム大会です。レク係さんが、爆弾ゲームとお絵かきしりとりを企画し、楽しみました。

授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、学級活動で、これまでの自分を振り返り、これからの自分の目標と、将来の夢を発表しました。3年生は、リコーダーの発表。4年生は2分の1成人ということもあり、家族への手紙を発表しました。笑いあり、涙ありの素敵な時間になりました。

雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初の積雪ということで、体育の時間は雪遊びをしました。そり遊びに雪合戦、ゆきだるまづくりと、寒さにまけず、思い思いの遊びを楽しみました。

4年図工「いい場所みつけて囲んでみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室をスズランテープや、ビニールで囲い、迷路のような秘密基地ができました。

3年図工 「タイヤをつけて出発進行」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペットボトルキャップなどのタイヤをつかって走る車をつくりました。坂道で何度も試しながら、スムーズに転がるように調節していました。クワガタやハワイアン風など、おしゃれでかっこいい車ができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132