★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜が満開になりました。みんなで記念撮影しました。4年生は理科で桜の花を観察しました。

初めての英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラッドリー先生との初めての英語学習がありました。自己紹介ゲームや年齢をたずねる言い方を覚えました。

今年初めての図工(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵の具であそぼう 自分折り紙」では、ローラー・ストロー・ビー玉などを使い、偶然できた模様を楽しみました。

今年初めての図工(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「絵の具と水のハーモニー」では、筆の使い方や絵の具の混ぜ方を工夫して表現できました。

春をさがしに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨もあがったので、春を探しに校庭へ。カナヘビやかえる、すみれやカラスノエンドウなど、たくさんの生き物を見つけました。桜の花ももうすぐ満開です。

春の校庭で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん歩いてきた後、給食でパワーを回復した3・4年生。昼休みは、みんなでしっぽとりです。

地区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校のまわりを探検してきました。ねぎ農家さんでハウスを見せていただいたり、神社の階段を132段登ったり・・・。知っているようで知らない高野地区をたくさん発見しました。

イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 イベント係主催のバドミントン大会が開かれました。3対3の団体戦。みんな上手で、楽しく汗を流しました。

自己紹介ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の国語の教科書にのっている自己紹介ゲームを3・4年生全員でしました。「○○の好きな、Aさんの隣の、○○の好きなBです」と、前の人の発表をつなぐ自己紹介ゲームです。最後は、全員分を覚えなくてはいけないので大変でしたが、楽しく好きなものを紹介できました。

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生12名の複式学級がスタートしました。今日は、めあてや係を決めたり、ノートの使い方を学習したりしました。おいしいお弁当もいただきました。今年1年よろしくお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 西田学園見学会予備日
3/20 卒業式練習(3)(2)
3/21 春分の日
3/22 B5(14:00 一斉下校) 修了式(4) 卒業式場作成(6) 弁当の日
3/23 卒業証書授与式<全:行(1)> 高野小学校閉校式
3/24 学年末休業(〜3月31日)
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132