★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

図工4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての木版画に挑戦しました。彫刻刀の扱いは難しく、最初はおそるおそるでしたが、だんだん上手になりました。

張り子の面づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、先週はった和紙の面に、絵付けを行いました。とてもユニークなひょっとこ・おかめのお面ができました。恵市先生の歌にあわせて、三春甚句も踊り、大喜びでした。

郷土を学ぶ体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西田町の4年生が合同で見学学習に出かけました。消防署、ふれあい科学館、河内クリーンセンターで学習してきたことをこれからの学習に役立てます。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週のこぎりで切った木材をつないで、作品を作りました。3年生はボンドで、4年生はくぎでがんばってつなげ、すてきな作品に仕上がりました。

アメリカンドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、ブラッドリー先生に教えてもらったアメリカンドッジボールに夢中です。ルールが少しちがいますが、おもしろいゲームです。休み時間も昼休みも、全員で遊んでいました。

張り子面づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本家恵比寿屋の、橋本恵一先生におせわになり、3年生が張り子の面作りに挑戦しました。わしをしわをのばしながら貼るのがとても難しかったです。来週は絵付けです。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自転車の点検のしかたや、安全な道路での乗り方を学習しました。

のこぎりひいて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は初めて「のこぎり」に。4年生は初めて「くぎ打ち」に挑戦しました。木やくぎを押さえることに悪戦苦闘していました。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土を、つまみ出し、ひねり出しながら、リズムにのった動物たちをつくりました。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「友達といっしょに」絵具を使って思い出の絵を仕上げました。

モンシロチョウが飛び立ちました

画像1 画像1 画像2 画像2
 大事に育てていたモンシロチョウが、成虫になりました。「元気でね」「おいしい蜜をすってね」と声をかけて見送りました。

ヘチマの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘチマの苗を、宗像さんに教えていただきながら植えました。穴の深さや、わらを敷くわけなども詳しく教えていただきました。

特設陸上が始まりました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も、今年から特設陸上クラブが始まりました。暑い中、先輩の姿を追いかけ頑張っています。

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は友達といっしょに過ごした思い出のことを絵に表わしています。4年生は、絵の具を混ぜて、色の仲間を作りました。

種をまいたよ (3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宗像さんに教えていただき、4種類の種をまきました。暑さに負けず、立派な花を咲かせてほしいものです。

ゴーヤの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も農業先生に立派な棚を作っていただきました。ヘチマの苗はまだ小さいので、ゴーヤの苗だけ植えました。(4年)

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動に意欲的に取り組んでいます。掲示係5月の鯉のぼりに続き、早くもテルテル坊主が登場。生物係さんは生物新聞を制作中です。

お父さんお母さんもがんばりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちも、お父さんお母さんのかっこいい姿に大きな声援を送りました。

中学生もありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高野小の卒業生も、たくさん駆けつけてくれました。雨の中ありがとうございます。

運動会がんばりました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 泥んこになりながらも、高野っ子パワー全開でがんばりました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/22 第4回授業参観 なわとび記録会(5)<全:体1>
2/23 登校班会議(業間) 心のノート調査実施日
2/28 児童会後期反省(6)
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132