暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

5月16日 平常テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6時間目は、平常テストを行いました。
来週に中間テストも控えているため、みんな真剣に取り組んでいます。
1年生にとっては、中学校に入って初めての定期テストです。
また、2年生にとっても、新学年になって初めての定期テストになります。
毎日こつこつ勉強してきたことを発揮できるといいですね。

5月16日 修学旅行1日目 東京到着

 東京駅に到着しました。少し風がありますが、体感的にはちょうどよい気候です。それより、人の多さにビックリです。国会議事堂に向けて出発です。
画像1 画像1

5月16日 修学旅行 出発

少し肌寒い曇天の朝ですが、生徒のみなさんの心と笑顔はとびっきりの晴天です。出発式を終え、バスに乗車しました。岐阜羽島駅に向けて出発です。8:23発ひかりに乗車です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 相撲大会 3位入賞

予選リーグを首位で、全体でも同率の2位で通過し決勝トーナメントに臨みました。決勝トーナメント1回戦は北部中との対戦です。予選の勢いのまま圧倒し、4−1で見事に勝利、3位を確定させました。続く準決勝は、実力の拮抗した戦いになりました。力及ばず、2-3で惜敗。3位で団体戦を終えました。短い練習時間の中、集中して練習に取り組み、素晴らしい健闘を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 相撲大会 決勝トーナメント進出

予選リーグ第三試合、北方中学校との対戦は5-0の快勝でした。この後、決勝トーナメントです。予選を勝ち抜いた8校でのトーナメントになります。厳しい戦いになることが予想されますが、予選の勢いのまま力の限りぶつかってほしいです。
画像1 画像1

5月15日 相撲大会 予選リーグ

画像1 画像1 画像2 画像2
大宮相撲場にて、一宮市相撲大会が開催されています。予選リーグ第一試合は、尾西第三中学校と対戦し、3-2で見事勝利をおさめました。強豪校相手にねばりの相撲を見せてくれました。その勢いで、第二試合の西成中学校にも3−2で勝利しました。この後は、北方中学校と対戦です。お時間がありましたら、ぜひ応援をお願いします。その際は、路上駐車はされませんようくれぐれもお願いします

5月13日 体育の授業

 体育の授業では,体力テストを行っています。50m走,ハンドボール投げ,持久走(男子1500m・女子1000m),握力,長座体前屈,上体起こし,立ち幅跳び,反復横跳びの8種目を計測します。1年生が小学校と違うところは,ソフトボール投げがハンドボール投げに,50m走がクラウチングスタートに,持久力の計測がシャトルランからトラックを走る距離走になったことです。
 授業では準備運動,練習をして力いっぱい記録に挑戦しています。また,器具の準備や片付け,スタートの声掛けなど自分たちでできることをきちんと行っています。体力がつき,年々記録が伸びていることと思います。結果が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った、クラスマッチ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木曜日から延期が続いていたクラスマッチをついに今日、行うことが出来ました。雲一つない青空のもと、子ども達は自分たちで考えた掛け声を響かせていました。勝ち負けよりも、仲間との団結力を高められたことが今回の大きな収穫でした。

5月11日 明日のクラスマッチにむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 延期になっていたクラスマッチも、明日は行えそうです。3年生は1・2年生のクラスへ行き、綱の引き方や声のかけ方等を指導していました。クラスだけでなく、群団対抗の勝負もあるので気合が入っています。明日のクラスマッチ、良い思い出になることでしょう。

5月11日 1年生 春の校外学習のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に、校外学習についてのオリエンテーションがありました。晴天時は妻籠馬篭へ、雨天時はリトルワールドへ出かけていきます。スライドを見ながら、校外学習の目的や危険場所について確認をしました。今後は、男女混合で班編成をして、当日の計画を立てます。5月30日には、班の仲間と助け合いながら、絆を深めていってほしいと思います。

5月10日 消防音楽隊による演奏会

 2年に1度のお楽しみ,消防音楽隊が今伊勢中学校にも来てくださいました。
 オープニングのトッカータ・マルツィアーレの演奏に迫力と壮大さを感じ,木管・金管・打楽器の紹介ではそれぞれの楽器の音色に魅了されました。
 後半には今伊勢中学校のブラスバンドとの合同演奏会も行われました。ブラスバンド部の生徒たちは,「緊張したが,とても楽しかった。」とよい表情でした。中でも,隣で演奏される消防音楽隊の方の音色は美しく,一緒に演奏していても「やっぱり違うなぁ」と改めて実感したようです。
 ブラスバンド部の生徒も演奏を聴いていた生徒も貴重な時間を過ごすことができました。消防音楽隊の皆さん,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 大型連休が終わりました

 連休が明けました。1年生では、生活リズムを整えるため、特に、3分前着席を強化するため、学年チャレンジとして取り組みます。
 チャレンジ初日。多くの子が、時計を見て行動できていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月9日 クラスマッチ延期

画像1 画像1
画像2 画像2
6日に予定されていたクラスマッチが雨のため本日に延期にされましたが、本日も雨です。明日に延期されますが、明日の予報も雨のようです。生徒も楽しみにしているクラスマッチです。開催できるように晴れてほしいと思います。

5月6日 3年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいにくの雨天で、楽しみにしていたクラスマッチは来週に延期になってしまいました。3年生は6限に修学旅行の事前指導を行いました。しおりを見ながら、当日の持ち物、日程、グループなどを確認しました。
 来週の金曜日には、荷物を現地に送ってしまいます。この週末でしっかりと準備をして修学旅行に臨んでほしいと思います。

5月6日 3年生家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の家庭科では,2学期の保育園交流の絵本作りにとりかかっています。「どんなお話にしよう?」「どんな絵をかこう?」など悩みながらも,優しい表情で下描きに臨んでいます。保育園児との交流をどの生徒も楽しみに待っています。どんな絵本が完成するか楽しみです。

5月1日 ソフトテニス今伊勢町民大会

 本日は一宮テニス場で,今伊勢町民大会が行われました。男子は部員2・3年生全員が参加させていただきました。ソフトテニス歴の長い大先輩方や今伊勢クラブの中学生を相手に,多くのゲームができました。大人の方との対戦では,球威の強さや正確なコース打ちに完敗でした。また,試合後にアドバイスをくださった方もあり,たいへん良い経験になりました。
 決勝戦は大人のペア同士。ナイスプレイの連続で,中学生からは歓声があがり,盛り上がりました。町民大会で対戦した方々や運営をしてくださった方々に感謝の一日となりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 理科の授業

ゴールデンウィーク前半の3連休が終わり,久しぶりに元気な姿で登校しました。
今日の理科の授業では,顕微鏡を使って水の中に潜む微生物を観察しました。
生物なんて住んでいないような,ただの汚れた水ですが,顕微鏡をのぞくとびっくり!たくさんの種類の微生物が観察できました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月1日 花壇の花

 今伊勢中学校の校舎の前の花壇にビオラが植えてあります。園芸部員が世話をしています。また、学校がお休みの日には、休日学校管理業務員の方が来てくださり、花に水をあげてくださいます。きれいな花ばかりに目が行きがちですが、その陰にはたくさんの人たちの支えがあるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 ソフトテニス選手権大会

 本日,一宮市テニス場で,選手権大会が行われました。今伊勢中学校男子は8ペアの選手が出場しました。風が強い日になりましたが,各ペアで声をかけあい,全力でボールを追いました。粘り強く走りまわってボールをつなげたり,切れのあるサービスレシーブでポイントを採るなど良い場面もたくさんありました。また,普段できることをミスしてしたり,相手にチャンスボールを与えてしまったりと,課題も多く残りました。結果はベスト8に勝ち上がったペアが1組でした。選手として参加した生徒も応援で参加した生徒もたいへん勉強になる大会でした。今後とも全部員で練習に力を入れ,心身ともにさらに成長するよう頑張っていきたいと思います。
 本日,応援にかけつけてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月30日 地域でも大きな声であいさつを

画像1 画像1
 今年度は,大きな声であいさつができるようにと全校集会のときや生徒会活動でよびかけています。教室の出入口にも広報委員会の子が、よびかけポスターを作成し掲示しています。
 連休中,地域の方々にもさわやかにあいさつができるとよいです。地域のみなさんのご協力よろしくお願いします。
 今伊勢連区であいさつが響きわたり,今よりも温かい連区にしていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ジオターゲティング