行健第二小学校へようこそ!

今日の給食 12月24日

 今日の給食は「カレーピラフ・牛乳・わかめスープ・ブロッコリーサラダ・セレクトケーキ」です。今日は2学期最後の給食でクリスマスメニューでした。いちご味とチョコレート味で、選んでおいたほうのケーキを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月13日

 今日の給食は「根菜カレー・牛乳・わかめとツナのサラダ・りんご」です。
福島県産の蜜入りのおいしいりんごが入りました。
 人気のあるカレーですが、今日は、レンコンやゴボウを入れ、食物繊維をアップさせました。レンコンのシャキシャキした食感が味わえるカレーです。豚肉を炒めたら、ゴボウとレンコンを炒めて、人参や玉ねぎを炒めて普通につくればおいしくできます。

画像1 画像1

今日の給食 12月12日

 今日の給食は「ドックパン・牛乳・ウインナー、五目焼きそば・中華スープ・ヨーグルト」です。五目焼きそばは野菜がたっぷり使われています。肉や玉葱、人参、椎茸、もやしを入れキャベツを入れた段階で、量が多いと思ったのですが、焼きそば麺を入れたら、釜にたっぷりの焼きそばができてしまいました。
 パンに、ウインナーを挟んだり、焼きそばを挟み焼きそばパンにしたり、どちらも挟んだり、考えながら食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も給食 12月11日

 今日の給食は、「麦ごはん、納豆、野菜のおかかあえ、手作りつみれ汁、オレンジ」です。
 手作りつみれ汁は、たらのすり身と鶏ひき肉に生姜やかたくり粉を入れて、団子にして汁に落とします。ふわふわとした食感とおいしい出汁がでてとてもおいしいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月10日

 今日の給食は「ピタパン・牛乳・タンドリーチキン・グリーンサラダ・ミネストローネスープ」です。
 ピタパンはドラえもんのポケットのようになっていて、中に具を入れてサンドイッチにして食べます。手作りのタンドリーチキンとサラダを挟んで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月5日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・いわしのカリカリフライ・こまつなの卵のあえ物・大豆の磯煮」です。ひじきと大豆の入った煮物は栄養たっぷり、カリカリに揚げられたいわしをよく噛んで食べました。
画像1 画像1

今日の給食 12月2日

 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ジャジャン豆腐・餃子・すき昆布香味和え」です。
マーボー豆腐と似ていますが、玉葱やたけのこなどの野菜の甘味があります。
 餃子と、昆布の香味和えで中華料理を食べました。
 

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 勤労感謝の日
2/12 登校班長会
2/13 新入学児童保護者説明会
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244