ようこそ片平中学校HPへ ※ We can change challenge・try 〜 心と心が響き合う学校 〜 を チーム片平はめざします! ※

お茶会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 茶道教室も本日が最終日。この2日間で学習したことの集大成として、「お茶会」が開かれました。正客の入室から一連の流れを通して行いました。最後には、講師の先生に立(点)てていただいた濃茶を堪能していました。

茶道について学びました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師の先生をお招きして、第2学年において「茶道教室」を実施しました。
 本校には、他校にはない茶室を有しているという特長があります。その利点を生かして、また、地域人材の活用という観点から、地域の中から茶道に精通した方にお越しいただき、茶道について教えていただきました。
 お茶の歴史や茶道とは何か、そして「膝行・繰る・正客・次客・詰(末客)」等の基本用語について学びました。

救急蘇生法講習会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師の先生2名をお招きして、2学年において「救急蘇生法講習会」を実施しました。
 前半は、DVD映像を見ながら胸骨圧迫法を実際に練習しました。そして後半は、AEDの使用法について練習しました。
 一人で救急蘇生を進めることはかなり厳しいです。本日学んだように、大きな声で周囲の人に助けを求めましょう。いち早く119番をして、到着までの9分間を協力して繋げるようにしましょう。

2年生も無事帰校しました

画像1 画像1
 2年生もほぼ予定通りに学校に到着しました。
 実行委員の進行により、解散式を行って終了です。明日以降の総合学習の時間に、まとめ学習を進めていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式
郡山市立片平中学校
〒963-0211
住所:福島県郡山市片平町字大笠松4番地
TEL:024-951-5895
TEL:024-951-5095
FAX:024-951-5095