令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は保健の授業です。「交通事故の現状と原因」について学習しています。中学生の約65%の事故が自転車乗車中に起きている実情を学んでいます。冬場はスリップ事故も含め、細心の注意を払わないといけませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は理科の授業です。「電流の基礎を学ぶ」をテーマに、+と−の流れを考えながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は国語の授業研究を行いました。「仁和寺にある法師」を題材に登場人物について一人ひとりが文章にまとめ、お互いに評価してもらおうという内容でした。校長先生や複数の先生方が参観する中でしたが、リラックスしたいつも通りの楽しい雰囲気で授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は音楽の授業です。オペラ「アイーダ」の鑑賞を行い、グループで感想などについてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示物紹介〜3階廊下〜

3階廊下の2年生教室前には、家庭科の授業の様子が掲示されています。保育分野での折紙作品(写真中)や調理実習の様子(写真下)がキレイに掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は家庭科の授業で調理実習中です。今日はおやつ作りを行い、みんなでホットケーキを作りました。みんな笑顔で美味しそうに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は保健の授業です。「環境汚染と保全」について学習しています。ゴミの処理方法や再利用についてなど生活に直結する内容ですので、しっかり覚えましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は英語の授業です。「I think that〜」を使って文章を作っています。AETのワード先生も一緒に授業中です。文章を作って上手く発表できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は美術の授業です。「奥行きのある空間」制作もいよいよ終盤となっています。校舎内の階段や教室など、光の当たる様子などの表現方法を考えながら、色塗りを丁寧に集中して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

2年生は理科の授業です。「天気予報はどのように出されているか?」をテーマに授業を行っています。そして明日の天気予報を考えていますが、はたして、明日の天気は?
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 着任 職員会議 安全点検
4/2 職員会議
4/6 着任式 始業式 入学式
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372