令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

今日の授業風景〜その2〜

2年生は美術の授業です。「光と影の空間表現」をテーマに、切り絵ランプシェードの制作を行っています。細かい作業が多いですが、みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜その3〜

2年生は英語の授業です。ペアやグループで「家のお手伝いでしている事」を相手に訪ねる会話を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は理科です。「気温と湿度」について学習しています。教室の乾湿計を使って、湿度を計る方法を学んでいます。

育児体験講座〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子も妊婦体験をし、妊婦さんの大変さを実感していました。沐浴体験ではおそるおそる慎重に沐浴させる姿が、また、赤ちゃんをだっこする手は多少おどおどする感じも見られましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

育児体験講座が行われました。

思春期保健事業の一環として、今年も講師の先生方を迎え「育児体験学習講座」が行われました。妊婦体験や赤ちゃんの沐浴、授乳やおむつ交換体験を行い、生命の重さやかけがえのなさなどを実感する良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業です。今日は「天気とその変化」について学習しています。

今日の授業風景

2年生は保体でダンスを行っています。グループ毎に踊りを考えながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

2年生は英語の授業です。「 will の使い方をマスターしよう」をめあてに、ALTのワード先生も一緒に授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業

2年生の4時間目は家庭科です。「幼児の体の発達の特徴を知る」授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生が文化祭での発表練習をしています。

2年生が秋桜祭での総合学習発表の練習をしています。2年生は職場体験学習について発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任、職員会議(1)、安全点検、学年始休業
4/2 職員会議(2)
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372