令和6年度 学校スローガン「想奏」〜夢を現実に〜

今日の道徳〜1年生〜

相田みつをさんの「命のバトン」を題材に授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業

「How meny〜」を使う学習をしています。できるようになったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習を行いました。

家庭科の時間に調理実習を行いました。ホットケーキとフルーツポンチを作り、みんなで美味しく頂きました、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間

今日は給食センターの職員の方々が来校し、1年生の給食の様子の見学と朝食摂取の大切さについてお話をして頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルランを終えて…

保健体育の授業でシャトルランを実施し、その後、クールダウンを兼ねてボール遊びをしています。はたしてどのくらい走れたのでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

美術の授業

自分のシューズを描いています。影の描写など難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

数学の授業

今日の課題は「乗法と除法」です。マイナスとマイナスを掛けると何故プラスになるのか?真剣に考えています!
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

音楽で、校歌を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

美術〜初めての授業〜1年生

画像1 画像1
今日は、初めての美術の授業がありました。
自己紹介をして、これから1年間の授業の
内容について説明がありました。
ワクワク、ドキドキの表情が感じられました。
画像2 画像2

理科の授業

 本日の理科の授業ではルーペの使い方、スケッチの仕方を学習しました。その後校舎周辺の植物観察に出かけました。桜の花の下みんな真剣にスケッチを行っていました。すばらしいスケッチ期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立2期選抜、実力テスト(1・2年)、お弁当の日
3/8 県立2期選抜
郡山市立三穂田中学校
〒963-0125
住所:福島県郡山市三穂田町富岡字葛幡20番地
TEL:024-954-2320
FAX:024-954-2372