本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

県中地区中体連水泳大会

6月22日(水)〜23日(木)に、郡山カルチャーパークプールで、第41回県中地区中学校体育大会水泳競技大会が行われました。1日目は暑い中、2日目は雨の中の実施となりました。本校からは8名の生徒がそれぞれの種目に出場し、男子が総合5位、女子が総合8位に入賞するなど、素晴らしい成績をおさめました。
<入賞者については次のとおり>
【男子 総合成績5位】
・自由形200m:5位 SH、6位 WS、7位 WA
・自由形400m:3位 WA
・背泳ぎ100m:4位 SH
・平泳ぎ100m:4位 SK
・平泳ぎ200m:2位 SK
・個人メドレー200m:4位 WS
・リレー400m:5位 SH、WA、WS、IY
・メドレーリレー400m:4位 SH、SK、WS、WA
【女子 総合成績8位】
・自由形50m:4位 HH、8位 SM
・自由形100m:7位 SM
・バタフライ100m:2位 IA
・バタフライ200m:2位 IA
・個人メドレー200m:6位 HH
6位までが県大会に出場です。県大会は、いわき市民プールで7月22日〜24日に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中体連大会2日目速報

【サッカー】6月15日10:00から決勝戦が、西部サッカー場メインスタジアムで行われました。対戦相手は富田中で、健闘するも0:6で敗れました。準優勝です。

【柔道】6月15日9:30から個人戦が、郡山総合体育館で行われ、次のような成績を修めました。
・男子A級2位:NH君
・男子B級3位:NA君
・男子C級1位:MS君
・男子D級1位:HK君
・男子E級4位:AW君
・女子F級4位:OMさん
・女子G級2位:KTさん
・女子H級3位:NSさん
以上全員県大会出場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連大会1日目速報その2

【剣道】須賀川一中体育館で行われ、男子は三春中、富田中を破り、予選リーグ1位で、決勝トーナメントに進出。決勝トーナメントでも郡山三中、郡山六中を破って順調に勝ち進み、決勝戦へ。決勝ではザベリオ学園中に勝ち、見事優勝です。
 女子も須賀川一中、郡山四中を破って、予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出。決勝トーナメントで郡山七中、富田中を破って順調に勝ち進み、決勝戦へ。決勝では郡山三中に勝って、見事優勝です。
なお、個人戦では女子でKKさんが優勝。男子でSA君がベスト8になり、ともに県大会出場です。

【柔道】郡山市総合体育館柔道場で行われました。男子団体は予選リーグで船引中に4:1で勝ち、守山中にも3:1で勝ち、ブロック1位で決勝トーナメントへ。決勝トーナメントでは須賀川三中に4:1で勝ち、準決勝で行健中には2:3で負けたものの3位入賞で県大会出場です。
また、女子団体は総当たり決勝リーグで郡山六中、行健中、守山中にいずれも負けて敗退です。
個人戦は明日おこなわれます。

画像1 画像1
画像2 画像2

県中地区中体連大会1日目速報その1

 6月14日(火)県中地区中体連総合大会の第1日目が行われました。
本校からは、剣道部、柔道部、サッカー部、男子バレーボール部、ソフトテニス個人、卓球個人が出場し、剣道が男女とも優勝、サッカーも決勝戦へ進出するなど活躍しました。結果は次のとおりです。

【サッカー】郡山西部サッカー場で行われました。初戦須賀川二中と対戦し、後半に1点を取って勝ち、2回戦郡山一中にも2:1で勝って明日優勝をかけて富田中と決勝戦です。決勝戦は10:00からとなります。

【男子バレーボール】田村市総合体育館で行われ、初戦で三春中と対戦して2:0で勝ち、続く第二試合、郡山七中に0:2で負けました。

【ソフトテニス】郡山庭球場で行われ、男子ダブルスに出場したTM君・YS君ペアは1回戦船引中のペアに快勝しましたが、2回戦鏡石中のペアに負けました。

【卓球】郡山西部体育館で行われ、女子シングルスに出場したSHさんは、1回戦小塩江中の生徒に快勝したものの、2回戦守山中の生徒に負けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合大会2日目その2

○男子ソフトテニスの個人戦ではT・Yペアがベスト8になり、県中大会出場です。

○柔道の個人戦では
男子50kg級でNH君が3位、55kg級でNA君が3位、60kg級でMS君が1位、66kg級でHK君が1位になりました。他にもNA君とAW君が県中大会出場です。女子ではOMさんが3位、NSさんが2位に入賞しました。またKTさんも県中大会出場です。

○女子バドミントンの個人戦は残念ながら入賞はなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総合大会2日目その1

 郡山市中学校総合体育大会の2日目が6月1日に行われましたので、結果をお知らせします。

○剣道の決勝トーナメント戦は西部第二体育館で行われました。女子は決勝トーナメント1回戦で富田中を1:0で破ると、準決勝でザベリオ中にも2:1で勝利し、決勝戦行健中に3:1で勝利して見事優勝しました。また、男子は決勝トーナメント1回戦で郡山二中を3:1で破り、準決勝郡山六中にも3:0で勝ち、決勝戦ザベリオ中学校と対戦し、1:1で代表決定戦になりましたが。惜敗しましたが、準優勝です。この他、個人でKKさんが3位に入賞した他、男子個人でTR君、MS君、SR君、SA君が県中大会に出場です。

○卓球の決勝トーナメントでは、男子は小原田中に0:3で負けました。また、女子は、郡山六中に1:3で負けました。個人では女子シングルスでSHさんが県中大会出場です。

○男子バレーボールの決勝トーナメント戦では、安積二中に2:0で勝利し、準決勝で日和田中に0:2で負けましたが、3位入賞です。

〇サッカーのトーナメント2日目は郡山一中と対戦し、2:1で勝ち、続く準決勝戦、緑ケ丘中には0:1で負けましたが3位入賞です。県中大会出場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中体連総合大会1日目その2

【剣道】西部第二体育館で行われ、男子団体予選リーグは、行健中、小原田中に勝利し、ブロック1位で決勝トーナメント進出です。
 女子団体予選リーグは郡山六中、緑ケ丘中に勝ち、郡山三中に負けたものの、ブロック2位で決勝トーナメント進出です。

【サッカー】西部サッカー場メイングラウンドで行われ、初戦の郡山四中を3:1で破ると、続く2回戦に安積二中と対戦し、2:0で勝ち、ベスト8で明日のトーナメントへコマを進めました。

【女子バドミントン】西部体育館で行われ、予選リーグで郡山二中に0:3で負け、行健中には3:0で勝ち、決勝トーナメント戦で郡山一中に0:2で負けました。

【柔道】郡山総合体育館柔道場で行われ、男子団体戦は、郡山六中に0:4、行健中に1:2で負けたものの、守山中に3:2、郡山一中に2:1で勝ち、3位です。
 女子団体戦は守山中と郡山六中に0対3で負け、行健中に1対1でしたが惜敗し、4位です。

【卓球】郡山総合体育館で行われ、男子団体予選リーグは、三穂田中に0:5で負け、片平中に3対2で勝ち、決勝トーナメント進出です。
 女子団体予選リーグは日和田中に2:3で負け、宮城中に5:0で勝ち決勝トーナメント進出です。

【男子バレーボール】安積二中体育館で行われ、予選リーグで郡山七中に0:2で負けたものの、郡山三中に2:0、郡山五中にも2:0で勝ち、決勝トーナメント進出です。

【女子バレーボール】明健中体育館で行われ、大槻中、郡山五中に0:2でいずれも敗れ、行健中には2:0で勝ちましたが、決勝トーナメント進出はなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連総合大会1日目その1

 5月31日(火)・6月1日(水)の2日間にわたって郡山市中学校総合体育大会が行われています。1日目の速報です。なお、個人戦については2日目結果でお知らせします。

【野球】1日目はふるさとの森野球場で行われ、初戦は喜久田中と対戦し、0:4で負けました。

【男子ソフトテニス】郡山庭球場で行われ、初戦の郡山七中に負け、郡山二中に勝ったものの、明健中、郡山四中、日和田中に敗れ、県中大会には進めませんでした。明日は個人線です。

【男子バスケットボール】郡山一中体育館で行われ、初戦の守山中に33:68で敗れ、1回戦敗退です。

【女子バスケットボール】郡山一中体育館で行われ、初戦の行健中に48:28で勝利したものの、2回戦で喜久田中に28:47で敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/3 着任 職員会議
4/4 職員会議
4/5 職員会議
4/6 入学式準備 着任式・始業式・入学式
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733