本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。安積中学校のスローガン「好きです!輝く安積中」を目指してがんばっています。

郡山市小中学校合奏祭

 9月29日(木)に郡山市民文化センター大ホールで第70回郡山市小中学校合奏祭が行われました。この合奏祭には市内の中学校21校が参加しました。
 本校の吹奏楽部30名は13番目に出場し、練習を重ねてきたSteven Reineke作曲の「FATE OF GODS<神々の運命>」をダイナミックに演奏し、その北欧神話をテーマにした壮大なイメージが広がり、観客から大きな拍手をいただきました。審査結果は銅賞でした。
画像1 画像1

中体連新人戦2日目

 9月28日に新人戦の2日目が行われました。結果は次のとおりです。
<剣道>
決勝トーナメント戦で男子団体は富田中に3:0で勝ち、決勝戦でザベリオ学園中に2:1で勝って見事優勝しました。
また、個人戦でも、男子は、EYが1位、MSが2位、SAが3位でした。また、女子はTYが2位でした。

<男子バレーボール>
決勝トーナメント戦で安積第二中学校に2:0で勝利し、準決勝戦は日和田中学校と対戦し、1:2で惜しくも敗れましたが3位入賞です。

<柔道>
個人戦が行われ、MYとNAが3位、YNが県中大会出場、HRが3位、SRが2位、KAが1位、KTが2位、NSが2位でした。

<ソフトテニス>
個人戦が行われ、YK・NHペアとIN・AHペアが県中大会出場です。

<バドミントン>
個人戦では、シングルスでOHがベスト8で県中へ。また、ダブルスでAH・OMペアがベスト8で県中出場です。

<女子バスケットボール>
決勝トーナメント戦が行われ、郡山第三中学校と対戦しましたが、40:64で負けました。

<卓球>
個人戦にKNさんが2日目に勝ち残っていましたが、敗退です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦1日目その2

<卓 球>
 郡山総合体育館で行われ、男子団体予選リーグは、郡山第二中学校に0対3で負け、郡山第三中学校には3対2で勝ち、決勝トーナメント進出。トーナメント1回戦は緑ケ丘中学校に0:3で負けました。また、女子団体リーグは行健中学校に2:3で負け、続く郡山第一中学校にも1:3負け、敗退です。

<剣 道>
 ふるさとの森体育館で行われ、男子団体予選リーグは、小原田中学校、郡山第一中学校、緑ケ丘中学校に勝ち、1位で決勝トーナメント進出です。また、女子団体予選リーグは郡山第四中学校に勝ち、郡山第六中学校と小原田中学校に負けて決勝トーナメント戦には進めませんでした。

<柔 道>
 郡山総合体育館の柔道場で行われ、男子団体戦は、行健中学校に負け、続く守山中学校にも負け、3位です。女子団体戦は郡山第六中学校に1:1で引き分け、守山中学校にも1対1で引き分けて、2位です。 明日は個人戦が行われます。

<サッカー>
 西部サッカー場サブトラックで行われ、初戦の安積第二中学校に3対5で負けました。

<女子バドミントン>
 カルチャーパーク体育館で行われ、予選リーグで郡山第二中学校に1:2で負け、続く明健中学校にも1:2で負けました。明日は個人戦が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連新人戦1日目その1

市中体連新人総合大会1日目速報
<野 球>
 開成山球場で行われ、初戦郡山第一中学校と対戦し、3点先行されたものの、最終回1点とりかえしましたが、1対3で負けました。

<男子バレーボール>
 安積第二中学校で行われ、開会式ではNK君が選手宣誓をしました。予選リーグでは郡山第五中学校に2対1で勝ち、郡山第七中学校には0対2で負け、郡山第三中学校には2対0で勝って、決勝リーグに進出しました。

<女子バレーボール>
 明健中学校で行われ、初戦の行健中学校に0対2で負け、続く2戦目で高瀬中学校にも0対2で敗れ、トーナメント進出はなりませんでした。

<男子バスケットボール>
 郡山第二中学校で行われ、初戦の守山中学校に接戦の末、37対39で1回戦敗退です。

<女子バスケットボール>
 郡山第二中学校で行われ、初戦の郡山第四中学校に89:23で勝利しました。明日2回戦です。

<男子ソフトテニス>
 郡山庭球場で行われ、初戦の日和田中学校に1対2で負け、決勝トーナメント戦では西田中に0対2で負けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ新人戦の始まりだ!

 9月27日〜29日まで、郡山市中学校新人総合大会が行われます。選手達は元気に挨拶し、出発しました。会場と1回戦の相手は9月14日づけの学校だよりをご覧ください。

全日本合唱コンクール東北支部大会

 9月24日(土)に、やまぎんホール(山形県民会館)で行われた、第68回全日本合唱コンクール東北支部大会に、本校合唱部36名(女声27名、男声9名)の2チームが出場し、美しい歌声を大ホールに響かせました。このコンクールは、各県より選ばれた50チームが参加して行われました。
 はじめに、午後1時ごろ女声合唱組曲「いのちのうた」より「いのちのうた」を美しいメロディで歌いあげました。
 また、午後3時半ぐらいに、混声合唱組曲「IN TERRA PAX」より”知った”を力強く歌いあげました。
 同声は銅賞を、また、混声は銀賞を受賞しました。おめでとうございます。

画像1 画像1

安積地区敬老会で吹奏楽部演奏

 9月17日(土)ビッグパレットふくしまで、平成28年度安積地区敬老会が行われました。
式典の後、10:15から行われたアトラクションで、本校吹奏楽部30名が演奏し、会場においでになった多くの招待者を楽しませてくれました。
 アトラクションでは、「秋の童謡メドレー」やGReeeeNの「愛唄」、SEKAI NO OWARIの「炎と森のカーニバル」が演奏され、喜んでいただくことが出来たと思います。また、アンコールに答えてNHK連続テレビ小説「あさが来た」主題歌のAKB48「365日の紙飛行機」が演奏されると、手や足でリズムをとる方もいらっしゃいました。
 吹奏楽部は9月29日に行われる郡山市合奏祭にも出場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

郡山市体育協会表彰

 9月10日(土)午後2時から郡山市役所で、郡山市民体育祭総合開会式が行われましたが、式の中で、郡山市体育協会表彰があり、本校の生徒が表彰されました。
 この表彰は、各種目で優秀な成績をおさめ、郡山市のスポーツ振興に貢献したチームや個人に贈られるもので、中学校は15のチームと個人37名が表彰されました。
 本校からは、東北大会第3位になった剣道部女子が選ばれ、中学校全ての団体の代表としてKYさんが表彰状をいただきました。また、個人では全日本通信陸上競技大会福島大会走り高跳びで優勝したMR君と、県ジュニア空手道選手権大会組手個人1年で優勝したHMさんが表彰されました。

郡山市中学校駅伝競走大会

 9月7日(水)開成山陸上競技場及び開成山公園内周回コースで、第58回郡山市中学校駅伝競走大会が開催されました。朝の激しい雨もやみ、駅伝ができる天気に変わって本当によかったです。
 本校の特設駅伝部はこの大会に向け、朝や放課後、暑い中や小雨の中など、一生懸命練習し、大会に臨みました。
 例年行われるこの大会では、市内中学校28校が出場し、1本のタスキをつないで速さを競います。
女子チームは10:00に発走し、全力でタスキをつなぎ、48分26秒で完走しました。順位は6位で見事入賞しました。
また、男子は11:20に発走し、入賞はなりませんでしたが、最後まで全力で走り、1時間3分47秒で完走しました。順位は12位で、昨年よりも順位をあげました。
大会には出場しなかった駅伝部の部員も、一生懸命出場する選手をサポートし、応援も立派でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県南中学生新人バレーボール選手権大会

 9月3日(土)に行われた平成28年度県南中学生新人バレーボール選手権大会に、本校の男子バレーボール部と女子バレーボール部が出場しました。
 男子バレーボール部は鏡石中体育館で行われた予選リーグに出場しました。結果は滝根中に1:2で負け、矢吹中には2:1で勝ちましたが、決勝トーナメントには進めませんでした。
 女子バレーボール部は須賀川一中体育館で行われた予選リーグに出場しました。結果は浅川中に0:2で負け、宮城中には2:0で勝ちましたが、第3試合表郷中に0:2で負け、決勝トーナメントには進めませんでした。

県ジュニア陸上選手権大会

 9月4日(日)あいづ陸上競技場で行われた、平成28年度福島県ジュニア陸上競技選手権大会に本校陸上部6名が出場し、記録に挑みました。
 競技の結果、3年のMR君が男子A走り高跳びで1m60cmを跳び、4位に入賞しました。

福島県合唱コンクール

 9月4日(日)に、いわき芸術文化交流館アリオスで、第70回福島県合唱コンクールが行われ、本校合唱部が同声と混声の2つのグループとして出場しました。
 はじめに同声として女声合唱組曲「いのちのうた」より「いのちのうた」を流れるような美しいメロディで歌いあげました。
 また、混声として混声合唱組曲「IN TERRA PAX」より”知った”を表現力豊かに、力強く歌い上げました。どちらも完成度の高い、素晴らしい発表だったと思います。
 結果は、同声が銀賞!そして混声が金賞を受賞しました。おめでとうございます。どちらも9月24日に山形県県民会館で行われる第68回全日本合唱コンクール東北支部大会への出場権を得ました。

画像1 画像1

県中学校水泳選手権大会

 8月27日(土)に郡山カルチャーパークプールで行われた、第14回福島県中学校水泳選手権大会に、本校特設水泳部が出場し、次の成績をおさめました。
・2年男子200m個人メドレー 2位 WS
・2年女子100mバタフライ  2位 IA
・3年男子50m背泳ぎ     3位 SH
・3年女子50m自由形     4位 HH
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
郡山市立安積中学校
〒963-0106
住所:福島県郡山市成山町1番地
TEL:024-945-1489
FAX:024-946-2733