郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

税金の大切さを学ぼう

 6月14日に、租税教室が行われました。
 これまで社会科で、消費税や住民税、所得税など、さまざまな種類の税金が人々の豊かな暮らしを支えていることを学んできた子どもたち。さらに詳しく学ぶことができました。
 授業前半では「もしも税金がない世の中だったら・・・」というビデオ教材を見て、生活の中で必要なお金が税金でまかなわれていること、それがなくなるととても大変になることを感じている様子でした。
 後半では、よりよい小学校生活を送るために税金の使い方を考えるグループワークをしました。グループごとに「議長」を立て、よりよい使い道について議論する姿が立派でした。
 1億円のレプリカを持たせていただくこともでき、めったにない貴重な機会に「重い!」「こんなに大きいんだ!」と驚きの声が上がりました。
 税金の大切さについて、学んだことを生活に生かしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 学校生活アンケート(1)(い) 読み聞かせ(6) 全校集会 クラブ活動(4)
7/1 G日程 教育相談(1) いじめゆるさんデー
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855