郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

ルールを決めて、スマホを正しく使おう!

 6月13日にスマホ安全教室が行われました。
 インターネットやゲームへの依存について講師の方からお話を聞いたり、SNSによるいじめ・なりすまし・さそい出しについての映像教材を見たりしました。学んだことを、子どもたちの言葉でお届けします。

「ゲームにのめり込むと、朝起きれない。」
「インターネットやゲームを自分でやめたくてもやめられない人が、最近増えてきている。ルールを決めるとよい。」
「声や顔が分からないから、いじめるつもりがなくても、ちょっとしたことでいじめと勘違いしてしまうことがある。」
「インターネットだけの知り合いには絶対に会ってはいけない。」
「自分の身は自分で守る。自分で気をつける。」

 スマートフォンは正しく使えば非常に便利ですが、一歩間違えばトラブルや犯罪に巻き込まれることもあります。ぜひご家庭で、健康・安全のための使用のルールについて、今一度話し合ってみてはいかがでしょうか。
 学校でも、子どもたちがスマートフォンと正しく付き合い健やかに成長していくことを願って、引き続き指導して参ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 G日程 教育相談(1) いじめゆるさんデー
7/2 G日程 教育相談(2)
7/3 G日程 教育相談(3)
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855