郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

スマホを安全に使おう!

 13日に5年生のスマホ安全教室がありました。東北総合通信局の方を講師にお招きし、様々なトラブルの例を映像を使ってご指導いただきました。スマートフォンをはじめとする、インターネットにつながる機器は、使い方によって便利なものにも危険なものにもなります。ご家庭の約束も併せて、自分も周りの人も安全に使用できるよう再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

丈夫な歯つくる歯みがきを!

 7日に、DVDを使用した「小学生全国歯みがき大会」を行いました。歯肉炎予防の歯みがきの仕方、歯ブラシの正しい使い方、歯の隙間を磨くデンタルフロスの使い方などを、映像とともに学びました。新しい歯ブラシとデンタルフロスを持ち帰ったと思います。子どもたちからの話をお聞きになり、ぜひお家でも続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール1番乗り

 今年度初のプールは5年生でした。
 先日確認したプールの約束を、しっかりと(がっちりと)復習してからの授業でした。
 水泳は、体育の学習内容であるとともに、命に直結する学習にもなります。万が一の場合にも、慌てずに行動できるためにも、泳ぐだけではない約束も学んでいきます。
 少しでも水に慣れて楽しく泳げるように、励ましていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 糸のこすいすい

 図画工作で初めての電動糸のこを使用しました。初めは、おっかなびっくりでのスタートでしたが、あっという間に慣れて、様々な形を自由に切り取っていました。1組はだんだん作品に仕上がってきたようです。どのように組み立てるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 読み聞かせ(5) 児童会(3)
6/20 ブザーの日
6/21 見学学習1・2・3・4・6年
6/24 現職教育(5)
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855