郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

交通安全教室(5年)

 5月25日(水)に第1回交通安全教室がありました。セーフコミュニティ課の講師の皆さんから、はじめに自転車の点検整備や交通ルールについてお話がありました。その後、校庭につくられた模擬道路を利用し、何度も実際に走行して練習をしました。講師の皆さんのお話に、子どもたちは真剣な表情で耳を傾け取り組んでいました。
 高学年になり自転車の運転にも慣れてきたかと思います。ここで改めて基本的なルールを確認し、油断せずに走行してほしいと思います。
 暑い中、皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲の学習 スタート!

 5年生は、総合的な学習で、お米がどう育つかを学習します。バケツに水稲用の土を入れ、水をたっぷり含ませてからよくこねます。そこへ、稲の苗を2,3本まとめて植えました。いまはまだ10cmほどの苗ですが、これから大きく育つように世話をしたり、観察したりしていきます。鈴木先生に教えていただきながら、手を泥だらけにして土をこねたり、そっと苗を触ったりしました。病気などせず、すくすくと育ちますように・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 着任式・第1学期始業式・入学式
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855