郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

3年生 見学学習

 お昼は大安場史跡公園で食べました。食べ終わった後は、おにごっこや遊具でちょこっとだけ遊びました。
 保護者のみなさま、おいしいおべんとうの準備ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見学学習

 午後は、美術館で学芸員さんの案内で、たくさんの素晴らしい作品を見せていただきました。お気に入りの作品を見つけて、上手にスケッチすることもできました。
 企画展も見せていただき、静かな空間の中で、贅沢な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 見学学習

 今日は、子どもたちが楽しみにしていた見学学習でした。
 宝来屋さんの工場で、おいしい味噌ができるまでの見学をしました。今日はラッキーな日で、糀と混ぜて、できたてほやほやの味噌を見ることができました。
 お土産に味噌をいただきました。冷凍庫に入れたらどうなるでしょう・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科

3学年の社会科では、地図記号の学習をしました。
記号の由来を知ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 算数「同じ数ずつ分けるときの計算を考えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の学習に集中して取り組んでいます。
今日は、20÷5の答えの見つけ方を考えました。

3年生、運動会の練習がんばってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の時間に運動会の団体種目の練習を行いました。
4人で協力してロボコンの絵のだるまを運ぶ競技です。
今日は、はじめてだったので台だけを持って走りました。
4人で息を合わせて走れるようにがんばりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 G日程 教育相談(1) いじめゆるさんデー
7/2 G日程 教育相談(2)
7/3 G日程 教育相談(3)
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855