郡山市立行徳小学校のホームページへようこそ 「5つの気」を合言葉に元気いっぱいがんばる松っ子の様子をご覧ください

見学学習の思い出【1年生】

 子ども達が心待ちにしていた見学学習。1年生は石筵ふれあい牧場に行ってきました。暑さも厳しくなく、少し涼しさを感じる中、たくさんの動物達にえさやりをしたり、触ったりすることができました。子ども達の「あ、食べた!」「かわいい!」の声に動物達も嬉しそうでした。
 午後は芝生の広場で遊具やかけっこで遊びました。大きな怪我はなく、楽しい時間を過ごすことができました。
 美味しいお弁当や持ち物の準備、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検パート2【1年生】

 6月5日に1年生だけで学校探検をしました。今回のめあては「学校にいる先生方と仲良くなろう!」です。校長先生、保健の先生、図書の先生にインタビューをしてお仕事のことや好きな食べ物などたくさんのことを教えていただきました。
 グループごとに活動して、習った平仮名を使って一生懸命メモをとることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔の芽がでたよ【1年生】

 1組も朝顔の芽の観察をしました。目・手・鼻を使って観察名人になり、「色はどうかな?」「においはするかな?」などたくさんの発見をしていました。
 みんなの愛情がしっかり届いて、朝顔もすくすく育っていますよ。これからもお世話を続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、種をまいたアサガオの芽がでました。みんなで観察カードに絵をかきました。

2年生と学校探検【1年生】

 先週2年生と一緒に学校探検をしました。
 最初に体育館でじゃんけんゲームをして仲良くなり、優しいお兄さん、お姉さんの案内で校内を楽しく探検することができました。普段なかなか見ることができない給食室の中も覗かせていただきました。
 最後には2年生からあさがおの種のプレゼントが・・・!大切に持ち帰りましたので、ぜひお家で育ててみてください。きれいな花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校初めての運動会【1年生】

 小学校初めての運動会!元気にとてもよく頑張った1年生です。
 チェッコリ玉入れでは可愛いダンスをしながら玉をたくさん投げました。
 また、かけっこでは最後まで一生懸命走る姿が印象的でした。
 お家の方にたくさん応援していただき、パワー満タンで力を発揮することができました。温かい励まし、声援本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数 「なかまづくりとかず」

先生の話をよく聞いて、学習に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 英語表現科の授業

5月15日(水)、1学年では、AETの先生との英語表現科の授業が、はじめて行われました。クイズ形式の授業で、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 学校生活アンケート(1)(い) 読み聞かせ(6) 全校集会 クラブ活動(4)
7/1 G日程 教育相談(1) いじめゆるさんデー
郡山市立行徳小学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字三御堂143−1
TEL:024-923-2830
FAX:024-923-6855