行健第二小学校へようこそ!

一日警察官パトロール(3日目)

本日、パトロール3日目でした。アナウンス、練習の成果がバッチリでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日警察官パトロール(二日目)

 本日も警察官パトロール出動です。キリッとしたアナウンスが今日も響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日警察官パトロール

 秋の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まり、代表児童がパトロールカーの助手席でマイクを持って広報活動に出発しました。学区通学路各地区を巡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

本日は、クラブ活動でした。各クラブで、楽しそうに活動していました。工作クラブでは、前回折り染めで染めた紙を箱に貼ったり、うちわを作ったりしました。次回は、3年生のクラブ活動見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

 3校時目に交通安全教室が行われました。自転車の乗り方ルールについて確認しました。周りの安全確認や危険予知することなど、指導員の方々にご指導を受けながら、実際に走りました。集中して、熱心に活動する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

丁寧に

 書写では、文字のバランスや高さに気を付けながら「湖」の清書をしました。のびのびと集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

はみがき賞

 夏休みに取り組んだはみがきカレンダー。保健委員会を中心として、丁寧に毎日歯をみがけた児童に「はみがき賞」が贈られました。しっかりと取り組んでいた様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自主学習

 毎日の自主学習の紹介です。みんなとても意欲的で、いろいろ工夫して取り組んでいます。授業での復習や予習、習ったことなどで気になったことを調べたりしています。このまま続けていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's English.

本日の英語は、2学期になり初めてのAETの先生との授業でした。2学期から先生が替わり、初対面でしたが、大変楽しい時間を過ごしました。後半は、夏休み楽しかったことの撮影タイムでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Let's English.

2学期になり、待ちに待った英語の授業でした。1学期に学習したことを思い出しながら学んでいました。今日は、今までの夏休みの思い出を英語で書き表現していました。文章ができたら、次は、撮影timeになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/29 児童集会(合奏)
9/30 集金日(学)
10/1 集金日(給)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244