行健第二小学校へようこそ!

卒業おめでとう!

 令和元年度卒業式が盛大に行われました。1ヶ月ぶりの子どもたちの姿に感動しました。全く練習なしの卒業式でしたが,立派にできました。さすが二小の6年生。
 これからの輝かしい未来を先生方はいつまでも応援しています。
 卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ 卒業式

 6年生のみなさん お元気ですか?
いよいよ月曜日は卒業式です。持ち物や服装の準備は早めにしましょう。
今日は先生方で卒業式に向けての準備を行いました。体育館の会場や廊下の掲示などきれいに作りました。あとは卒業生であるみなさんが来るだけです。
 来週23日〔月〕105名全員が元気に登校してくださいね。すばらしい卒業式にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のみなさんへ 3/18

 6年生のみなさん、元気ですか?
 お休みになって16日が経とうとしています。変わりないですか?
 相変わらず学校は静まり返っていて、みなさんの元気な声を聞いたり、顔を見たりするのが待ち遠しいです。

 プレゼント委員会では先生方にティッシュカバーを作成していましたが、急な休校もあり、完成までは至りませんでしたね。そこで、残った部分を仕上げて、今日お世話になった先生方にお渡ししました。しっかりとみなさんの思いが伝わっています。

 卒業式も目前です。体調には十分気をつけて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【重要】卒業証書証書授与式について

行健二小第6学年保護者 様

 行健二小ホームページの「お知らせ」に、「卒業証書授与式」のご案内を掲載いたしました。
 よくお読みいただきまして、「卒業証書授与式」にむけて、準備等をよろしくお願いいたします。
 不明な点がございましたら、学校までお問い合わせください。

【重要】6年生の保護者の皆様へ「卒業証書授与式」について

6年生のみなさんへ (3/6)

 6年生のみなさん お元気ですか。
臨時休業が始まり4日がたちましたが,風邪など病気になっていませんか?
 本当であれば卒業式に向けて大忙しの時期ですが,下の写真のように各教室はがらんとして静かです。
 毎日 規則正しい生活をしているかな?来月は中学生になっているみなさんです。自分に厳しく,この休業中にやる課題以外に自分の苦手なところをしっかり復習して,中学校へ行く準備をしておきましょう。 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校生活最後の給食!(6年)

今日は、小学校生活最後の給食となりました。いつも栄養のバランスを考え、出来たてのおいしい給食を作って下さった調理員の皆さん、栄養教諭の先生、本当にありがとうございました!毎日、おいしい給食めあてに登校してきた子ども達は、たくさんいたはずです(^−^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年お楽しみ会

今日で休校前の最後の登校日となりました。
本来であればお楽しみ会を実施する予定でしたが、それもできなくなってしまったため、1時間ではありますが学年でドッチビーとおにごっこをしました。
ずっと体を動かす時間もとることができていなかったため、久しぶりの運動にとても嬉しそうでした。

また、学年全体で休校中の過ごし方や学習の仕方についても指導しました。長い休みになりますが体調には十分気を付けて安全に過ごしてほしいと思います。

1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)その4

その4!うれしそうに退場する6年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会(6年)その3

その3です!みなさんありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)その2

その2です!盛り上がっています(^−^)!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(6年)その1

2月28日(金)の2校時に、急きょ「6年生を送る会」を行いました。6年生のために、5年生が中心となり、計画・準備をしてくれました。下級生の皆さん、心温まる素晴らしい発表を、本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から5年生 ありがとう!その3

6年生は、お礼に歌とぞうきんのプレゼントをしました。

今まで最上級生として頑張ってきた6年生。下級生はしっかりとその姿を見ていて、頼りにしていたようです。
いよいよバトンを引き継ぐ時がきました。例年通りとはいきませんが、休校中もしっかりと6年生らしい振る舞いを心掛けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から5年生 ありがとう!その2

下級生たちの一生懸命の出し物に応えようと、必死に玉入れをしたり、クイズを解いたり、手拍子をしたりして、見守るような姿が印象的でした。
また、今回は清掃班ごとに書いたメッセージカードももらい、とてもうれしそうに眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生から5年生 ありがとう!その1

 本来、3月3日に行われる予定であった6年生送る会ですが、臨時休業が決まったため、急きょ2月28日に行われました。
1年生から5年生までの思いのこもった出し物に6年生もとても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年全員でのイベント

 6年生は思い出づくりとして、学年全体で鬼ごっこやドッジビーを行いました。イベント委員会が企画した6年生のイベントが実施できなくなったため、急遽行われた活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式 第1学期始業式 職員会議
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244